※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後、呼吸が乱れることがあり、ゲップをさせた後に寝ることが多い。鼻が詰まったり痰が絡んでいるのか心配。

詳しい方、教えてください。

ミルクを飲んだ後、呼吸を何度も吸うような姿があります。過呼吸?のような。ほんと1〜2秒ですが…

ラッコ抱きの斜めに座った形でゲップをさせます。
その後、寝ることが多いため、
少し様子を見て寝付いたら仰向けに寝させてます
(夜中など、私が眠気に負けてそのまま2時間くらい寝てしまうこともあります…)
その体制の時にしています。

鼻が詰まってたり、痰が絡んでてしんどいのでしょうか?
心配です

コメント

うさハチ

詳しいわけではないですが💦呼吸を整えてるだけかな、と思いました。
小さな鼻で息しながら飲むってまだまだ大変な時期ですし、休憩挟みながらミルクを飲ませてる時もありましたよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休憩させながら飲ませてあげます!

    • 10月12日
deleted user

1〜2秒だけで、他はいつもと同じ呼吸なら鼻づまりとかではないと思います😃

ただ、赤ちゃんは息が苦しいから飲むのをやめるという事が自分では出来ないと医者に聞きました。(だから鼻づまりは致命症になるので気をつけてと💦)

多分、一気に頑張って飲んじゃってて飲み終わる頃に苦しくなるのかなと。

半分飲んだら、一度外してあげてちょっと休憩してまた飲ませると良いかもです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    鼻詰まりも気をつけてみてあげます!

    • 10月12日