![ymes](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠した方、2人目の妊娠時期について相談です。息子が一歳になったら2人目を考えていますが、周りからは早いと言われています。年子は大変だとも言われました。34歳の私と42歳の旦那様にアドバイスをお願いします。
ただ今1人目長男8ヶ月を育てています。
体外受精などで妊娠された方、2人目はいつ頃妊娠されましたか?
息子が一歳になったらと思っているのですが周りはまだ早いのではないかといっています。
年子は大変だからもう少し後でもと言われたのですがやっぱり間をあけたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私は34歳、旦那様は42歳です。
アドバイスなどありましたらお願いします!
- ymes(6歳)
コメント
![まーく☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーく☆
周りがどう思うとかどう言われるとかではなく、自分達自身が欲しいと思ったタイミングでいいのではないでしょうか?☺️
体外受精でしたら通院の条件(生理が三回きている、断乳完了等)があるのでそれを満たしていて、かつ1人目の子育てにも気持ちに余裕があって自然に2人目が欲しい〜と夫婦が思うのであればいつでもいいと思いますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が1歳になった数日後に妊娠が発覚しました。娘は体外受精で私が通っていた不妊治療専門病院は子供を連れての通院はだめだったので、どこかに預けて寂しい思いをさせてまで2人目を欲しいと思わないねと夫婦で話していたところの自然妊娠でした。うちはぎりぎり年子でさないですが、年子は年子でかわいいですし、将来のことを夫婦で話し合って好きなように決めたらいいと思います!
-
ymes
2人目妊娠おめでとうございます。
自然妊娠なんてすごいですね!すっごく羨ましいです。- 10月4日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
体外受精で2人出産しました。
2歳半差でした。自分としてはいちばん頑張っての年の差でした。2人目の治療は家の子が一歳9ヶ月くらいで考え始めました。凍結胚の移植でしたが、もし凍結胚の残りを使い切ってもまだ妊娠したいと思った時に年齢だけはどうすることもでいないので、早めに行動しました。年子も2歳差も3歳差もどれもそれぞれ大変だと思います。
-
ymes
ありがとうございます。
私も凍結胚が残り3つあります。確かに残りを使い切った時年齢だけはどうすることもできないですよね。1歳9ヶ月くらいで考え始めたとの事ですが考え出したキッカケは何かありましたか?もしキッカケなどありましたら教えていただきたいです。- 10月5日
-
みき
私はできれば少し間を開けたかったのですが、自分が上の子を34で産んで、2人目が37でした。私も凍結胚が3つあったんですがそれを移植しても妊娠しなかったら諦めようとは思っていましたが、もし移植に失敗してそれでもまだ子供が欲しいと思った時、やはり40前でないと厳しかなと思ったからです。
- 10月5日
ymes
ありがとうございます。
通院している病院の方をすっかり忘れていました。
今月卵の更新ですので不妊治療の病院の方にも条件などいろいろ聞いてみようと思います。