
子どもの生活リズムが崩れてイライラ。実母の甘やかしに困惑。遊びに行くのはつらいけど頼りたい。意見を聞かせてください。
私だけでしょうか、
子どもの生活リズムが崩れるとイライラします😭
今日実家に遊びに行ったのですが実母が沢山遊んでくれて興奮していつものお昼寝の時間に寝ず、午後5時に寝てしまい今も眠っています
多分9時とかに起きてそのあと寝ないんだろうなーと考えるとイライラしてしまいます💦
また実母は娘に甘くてお菓子やジュースを永遠と与えます
外に行きたいと言えば暑くても蚊にたくさん刺されても遊ばせます。今日は裸足で遊ばせてたのでそれは困ると思い実母を怒ってしまいました。
みなさんだったら遊んでくれてるのに怒ったりしないですか?
イライラするなら遊びに行かなければいいと思うのですが
ワンオペ育児のため娘と2人きりがつらくなると頼りたくなってしまいます。
長くなりましたが世間のみなさんの意見を聞かせてください!
- つま(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

4兄妹♥4A
ある程度は多目に見てます。
たまにしか遊びに行かないので、思いっきり甘やかされてます。
イライラするときもありましたが、子どもたちも楽しそうだし、毎日でなければいいかなって思うようにしました。

はな
たまにのリズム崩れはあまり気にしないです!
次の日仕事とかなら早めに退散したりしてます!次の日休みならあまり気にしないです〜!お菓子やジュースなどは実母ならやめてよ!ってハッキリ言うかなー。
実母なら気にしないで思ってること言うと思います!
-
つま
これから2人目の出産があり入院中は母にみてもらうので甘やかされすぎないか心配です💦
して欲しくないことははっきり言っておきたいと思います😭- 10月4日

ミッフィー
私も最初はめっちゃ神経質に考えててイライラしてました😅
でもたまにだし、子供も喜んでるしいっかー!と思うようになりました(笑)
明らかにやめてほしいことは、実親にはちゃんと言いますよ☺
-
つま
子ども産んでから神経質&完璧主義になってしまったので気にしすぎな所もあると思います😭
子どもは甘やかされるのでとても嬉しそうです(笑)
2人目出産入院中は母に面倒見てもらうのでやってほしくないことは言っておこうと思います💦- 10月4日
つま
子どもは楽しそうです!
でも私が普段子どもにさせないようにしてることさせてるのでイライラしちゃいます💦たまになのであんまり気にしないようにしたいと思います😭
4兄妹♥4A
危ないこと以外は特に言いません。
ジュースやお菓子も自宅では置いてないので、たまにだしね!って一緒になって食べちゃってます。
ただ、お菓子やジュースでお腹いっぱいでご飯食べられないのは嫌なのでその辺は言ってます。
つま
お家でジュースとお菓子食べないの徹底していて素晴らしいです☺️
そうなんです、そういうところなんですよね💦
気付くとずーっとお菓子食べさせててごはんあんまり食べません、
2人目出産入院中その生活をされると困るので前もって言っておきたいと思います😭