※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりちゃん
妊娠・出産

新生児の服装について。暑い時期には薄手の服がおすすめです。赤ちゃんはおうちでは肌着やガーゼを着せることが多いです。

ベビー服について。
今、妊娠36週で10月28日が予定日なのですが、用意した ベビー服、ほとんどスムースなのですが、ぶ厚くてまだ、この時期に着ると暑いのではと思いました。
今の時期、お家で、新生児の赤ちゃんはどんなベビー服を着てますか?

コメント

ミッフィー

昨年10月に娘を出産しました!
家の中は、春まで短肌着にコンビ肌着だけでしたよ!
あとは暖房やブランケットとかで調節してました😊
外出の時は肌着+2wayオールやカバーオール着せてました😊

  • もりちゃん

    もりちゃん

    回答ありがとうございます😊
    今の気温だと、家の中では、肌着だけでも良さそうですね。
    買い足さなくても大丈夫ですかね。

    • 10月5日
はじめてのママリ

10月後半でしたら、よっぽどもう涼しくないですかねー?\(^_^)/

わたしの地域は朝夕はもう、肌寒いです😂💦

とりあえず家で過ごしますし
空調調節&おくるみで調節して
やっぱり暑そうだと思ったら買い足すくらいじゃないと
なんだかもったいない気がします\(^_^)/

  • もりちゃん

    もりちゃん

    妊婦だからかわかりませんが、暑く感じています。気温、もう少し涼しくなればいいのですが。
    おくるみで調整してみます。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰 

下の子が昨年の10月28日に出産しました!
長袖の肌着と2wayオールとかにしてました!
寒くなったらブランケットかけてとかで調節しました(^^)

  • もりちゃん

    もりちゃん

    下の子お子さんとわたしの予定日同じですね☺️
    10月下旬だと2way活躍しますかね。
    ブランケット温かめのを購入したので、様子見て調整したいと思います。

    • 10月5日
mama*

予定日一緒で思わずコメントしちゃいました😊

私、一人目が冬で分厚いのしか持ってなかったんで、9月産まれの二人目にも同じの使いました!
三人目もその分厚いの使う予定です!
赤ちゃんはお腹の中が暖か過ぎたから、出てきて寒いと聞いたことがあって、暖かい格好をしてあげないと。と思い、分厚いのにしてます💦
だから、産まれてすぐおくるみに包んだりしてるのかな?と。🤔

  • もりちゃん

    もりちゃん

    予定日同じなんですね😊
    なんだか親近感あります。
    分厚いベビー服使えていたということで安心せました。年中素材というのなら、あまり季節気にせず使えるんですかね?必要だったら、ブランケットやおくるみで調整しようと思います。

    • 10月5日