※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

保育園に入る際の年齢は、生まれた年から数えて2歳児として入園します。3歳児クラスではなく2歳児クラスになります。

平成28年4月30日産まれ
これは保育園に入るなら何歳児として入ることになるんでしょうか?
保育園に空き状況の件で問い合わせたら「2歳児対象になりますね〜」と言われたんですけど……てっきり3歳になってるから3歳児対象のクラスと思ってました^^;
保育園の先生は間違わないと思うんですけど……どういう数え方?て2歳児になるんでしょうか?
無知ですみません……(´×ω×`)

コメント

さらい

今はいるなら二才じクラスですよ。

  • さらい

    さらい

    うちの子もおなじなので。

    • 10月4日
  • さらい

    さらい

    まだ年少ではないです。

    • 10月4日
  • ムーミン

    ムーミン

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月4日
kyo

今年入園ですか?
でしたら今年の4月2日の時点で2歳11ヶ月だったので2歳クラスになりますよ💡💡☺️

  • ムーミン

    ムーミン

    ありがとうございますm(_ _)m
    数え方が分からず3歳になったからてっきり入園出来ると思ってました(゜▽゜)
    て事は……幼稚園や保育園に年少から入りたい時は来年入園て事ですか?

    • 10月4日
  • kyo

    kyo

    年少さんなら来年の4月入園になると思います☺️
    私も保活して初めて知りました😅

    • 10月4日
  • ムーミン

    ムーミン

    なるほどですね〜
    あとですね……2歳児は無償化対象ではないんですよね?
    て事は通常通りの支払いをすることになりますか?
    質問ばかりですみません……

    • 10月4日
  • kyo

    kyo

    2歳児だと無償化対象外です😱
    普通に保育料支払うことになりますね😭
    4月生まれだとそこは損した気持ちになってしまいますよね😂💦💦

    • 10月4日
  • ムーミン

    ムーミン

    見学に行こうとしてた保育園が認可外の保育園でお金とかが統一との事なんですけど……どういう意味なんですかね?

    • 10月4日
  • kyo

    kyo

    お金が統一とはどういうことでしょうね😲💦
    認可外ですと所得に関係なく年齢でみんな一律同じ料金ということでしょうかね💡💦

    • 10月4日
ママリ

今年度で考えたら2歳児クラスですよ。平成28年12月生まれの長男は現在2歳児クラスです😊
もしも来年の4月入園希望なら年少(3歳児)です。

  • ムーミン

    ムーミン

    ありがとうございますm(_ _)m
    数え方がイマイチ分からず……でした💦

    • 10月4日
プーさん大好き

4/1の年齢で、○歳児という呼び方になってると思います

  • ムーミン

    ムーミン

    ありがとうございますm(_ _)m
    4月1日の年齢で違ってくるんですね……

    • 10月4日