※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

初めての投稿です。子供のために籍を入れる予定が後々できないと。未婚シングルで、周りに相談できる人がいない。幸せなマタニティライフや不安な気持ちを乗り越える方法について知りたい。

初めての投稿です。
子供のためにも籍を入れる予定が後々
やっぱりできないと一言。
未婚シングルになります。
周りに妊娠・出産で相談できる人はいません。
幸せなマタニティライフとは何なんだろ、
性別も分かりますます全ての事が不安です。
シングルの方はどうやってこの気持ち乗り越えますか?

コメント

ママ

大丈夫ですか。

認知と養育費はきちんとしてくれるんですよね?

何はともあれお金ですよね。
お金があるとないとでは全然気の持ちようが変わってくると思います。

  • ひよこ

    ひよこ

    返信ありがとうございます。
    まだ確実かは分からなくなりました…ですが完全に見離されるのであれば弁護士など通してきちんとお金のことはやるつもりです。

    • 10月24日
ねむりねこ

妊娠期間に揉めると病みそうになりますよね💦
私も未婚シングルです。
今後の経済的、生活面でご家族などの協力は得られますか?

私は実家族が快く受け入れてくれたこともあり、子父への期待は捨てることで結果的には乗り切ったのかなと思います。

  • ひよこ

    ひよこ

    返信ありがとうございます。
    生活する分には実家にいさせてもらえてるので大丈夫です
    ただ経済的には私の母も母子家庭で兄弟がいるのでかつかつです…
    日がたつにつれ出産、今後の不安なにも乗り切れてません泣

    • 10月24日
あいり

私も未婚シングルです。
私も最初は不安だらけでしたが検診の度に大きくなっているのを実感したらこの子のために頑張ろうって思い今では可愛くて本当に大切な存在になりましたよ!
あとは実家の協力があるのもとても助かってます。

  • ひよこ

    ひよこ

    返信ありがとうございます。
    実家に住まわせてもらえてる
    ので生活はできていますが
    経済面が……
    私も日に日にお腹が大きくなっています。検診の時もエコーで子どもの姿見れるとホッとしますが不安もどんどん大きくなりますね…

    • 10月24日