※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

妊娠中に義母の言葉が気になり、イライラする。優しい言葉でも気になる。産後に元に戻るか心配。

妊娠してから義母の一言一言が気になって仕方ない方いますか?!
あきらかに悪いこと言われてないのに気にさわったり…
ひどくない言葉でイラッとした方は、例えばどんな言葉ですか?😂笑

私は、
「ステキなマタニティライフを送ってね❤️」
「エコー送ってね💌」
「シンボルは見えたかな?」
「あっという間に安定期だね〜」

です笑

番外編ですが、夫に「なんだか〇〇(夫の名前)も大変そうだけど、〇〇ちゃんマタニティブルーにならないようにね」と言っていたのも気になりました。
元気だし家事もできてるし、夫もなにか大変だなんて言ってないのに😂

掛けてくれる言葉はどれも気を使ってくれているし優しい言葉なのですがすでにガルガルが始まってるのか…

こういうのって産んだら元に戻りますかね?!😂
批判はやめてください😂

コメント

むーみんママ

私はつわりは我慢するしかないからねと言われたのがモヤっとしました😅
あと、そんな格好で寒くないの?とか。妊婦なのに体冷やしてる!って言われてるようで…。義母はかなり寒がりなので、逆にそんなに着て暑くない?って思ってました💦

  • たま

    たま

    そういえばつわり軽くていいねー♡と言われたのもモヤっとしました笑
    できるだけこの時期はほっといてもらえれば良いですね😂

    • 10月4日
  • むーみんママ

    むーみんママ

    そうなんですよね💦心配してもらえてありがたいですが、何かあったら言いますから😅って思っちゃいます(^_^;)
    私はガルガルというよりやっぱり実母じゃなくて義母だからそう思っちゃうのかな〜って思います。実母ならモヤっとしても言い返したりして笑い話になるけど、義母だと言われても飲み込むしかないので💦

    • 10月4日
  • たま

    たま

    そうですね!実母には違うことは違うってはっきり言えますもんね💦
    実母に同じこと言われたことないのでどう感じるかはわからないですが、適度にほっておいてくれるので助かります✨

    • 10月4日
いとな

ガルガルだと思います。
たまさんが気づかない内に雰囲気に出てて、お義母さん心配されて旦那さんに声掛けたんじゃないでしょうか。
産んだら暫くは酷くなりそうです💦

  • たま

    たま

    遠方で会ってもないし月1のラインだけなんですがね…ラインはいつも通りですが、何か察することあったのかもしれないですね💦ほっといてくれると嬉しいですがそういうわけにもいかないですねー😂

    • 10月4日
ほし★

義母というわけではないのですが、妊娠してからつい最近まで、人の言葉を深読みしすぎて一人でイライラしてましたよ😂全部余計な一言に聞こえてしまいひねくれた性格になっと落ち込んでました😅少しずつ気にしなくなってきましたが、いまだに大したことない一言にイライラしてしまいます😭

  • たま

    たま

    例えばどんな言葉ですか?!
    意外と妊娠前は自分も人に言っていたような言葉だったりしますよね😂
    色々過敏になってしまうのわかります😂

    • 10月4日
  • ほし★

    ほし★

    結構なんでもでした😅私は接客業だったので、奥様と雑談することが多かったのですが、性別の話しとかは特にそうでした💦
    一人目が男の子で良かったねー!(長男を可愛がるなごりですかね?)
    一人目が女の子だと楽だよー!
    など相手も悪気はないですが、なんか一人でイライラしてました😂私は性別にこだわりが無かったのですが、それでもイライラしてました😅命に性別も何もない!そんなことは私には関係ない!って心の中でつぶやいてました😂ただ、自分でも自分がガルガルしてるのは自覚してので、割りきるようにしてました😅
    妊娠しないとわからないこと沢山ありますよね。私も先輩ママに変なこと言っちゃったかなとたまに心配になります😂

    • 10月4日
  • たま

    たま

    性別はわかります!
    男の子?女の子?ってしきりに聞かれるのも嫌だし(これくらいしか聞くことないのもわかりますがw)
    女の子はかわいいよね♡服も楽しいし♡(男の子だって可愛いわい!)
    男の子はやんちゃだね〜(どっちにしろやんちゃな子はやんちゃだぃ!)
    とか思います笑

    つわり楽そうだね〜も嫌でした笑
    友達だと全然平気なのですが…笑
    言い方や距離感ですかね?😂
    全部わるぎないのはわかるんですがね💦

    • 10月4日
はじめてのママリ

私は妊娠中はそんなに無かったですが、産後の方が凄かったです(笑)何言われてもイラッ、モヤッとしてました。
ある程度すれば落ち着いて元に戻りますよ〜😂

  • たま

    たま

    産後…!そうなんですねー、、今からこれじゃ…あれですね😂笑

    • 10月4日
あんこ

義母のこと嫌いだから産前も産後も何言われてもイライラします(笑)
「荷物持つわよ」ですら嫌。
やめて触らないでってなります🤣

  • たま

    たま

    荷物持つよ!笑
    嫌いになるには色々経緯があるだろうし、仕方ないですよね💦
    私の場合はもともと義母大好きでした😂
    けど今は連絡とかもあんまりほしくないです😱

    • 10月4日