
コメント

めぐらいあん
まだ2歳ならゆっくり大丈夫じゃないですか?😄
うちは3歳と4歳←12月で5歳。の子がいますがやっとオムツ外れました💦
トイレの壁にしまじろうの壁面を貼ってからしまじろう居るからおしっこするの見といてもらおうとか色々言ったらトイレ行くようになりました☆それぐらいしかせず後は自分の意思でさせました♪
だから遅くなっちゃいましたが。笑

ママリ
まだトイレのでる感覚がないとトレーニングしても難しいと思い思います💦うちももうすぐ2歳なる前くらいに始めましたが、失敗の連続で子供が嫌になったみたいで今はトイレ嫌がります😭
最近になってでる感覚が少し分かってコントロール出来るようになってきたので、もう少しして落ち着いたら本人が頑張れそうならトイレトレーニング再開しようと思ってます😊
-
からあげ
焦っても仕方ないですよね💦
頑張るのは子供なのに💦
うちもゆっくりやって
いくようにします😊- 10月5日
-
ママリ
周りを見たら早い子もいるし、焦る気持ちもありますが、子供の事なのでその子のペースでいいと思いますよ🙌✨
あと、保育園の先生からもまだ2歳なら焦ってしなくてもいいって言われたので、ぼちぼち様子見ながらお互いがんばりましょう😭✨- 10月5日
-
からあげ
うちは保育園に行ってないので
先生のそのお話を聞けて
少し安心しました😭
子供のペースでゆっくり
頑張りましょうね😭💗- 10月7日
からあげ
周りが早いので焦ってしまって💦
うちもトイレの壁に
キャラクター貼って興味を
持たせてみようと思います🙋♀️