
生後2ヶ月の完ミの赤ちゃんの生活リズムについて相談です。ミルクの時間や夜中の起きる回数に不安があります。どのようにリズムを整えるべきかわからない状況です。
生後2ヶ月(84日)です。完ミです!同じくらいのお子さんをお持ちの方!先輩ママさん!生活リズムはどんなかんじですか?
完ミの場合どのようにリズムをつけていくのかわからず…
7時起床、リビングへ
18時お風呂
21時就寝、寝室へ
この3つはなんとなくやってる感じです。
その他は寝たい時に寝たいだけ寝かせて、ミルクの間隔もバラバラで飲みたそうな時に(3時間以上経過してるのは絶対)飲ませてる感じです。
このままでリズムがついてくるのか…ミルクの時間は決めるべきなのか(とは言っても時間経ってもあまり飲まないときが多々)…どうするべきなのかわからないです。(上が完母で、この頃にはリズムが既についてて朝まで寝てくれてた)
夜中は2回くらい起きると思います(寝ぼけてるのでほぼ記憶ないです)
- なぁ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃあ
私も完ミです!
起きていると三時間ごとに泣いて飲ませますが、お昼寝とかで気持ちよさそうに寝てたら起こさずに起きたタイミングでミルクって感じです⑅◡̈*

にゃん子
うちも1ヶ月から完ミでしたが、寝たいときに寝たいだけ寝かせて起きて泣いたり飲みたさそうなときだけミルクあげてました。だいたい二時間半~三時間のあいだには泣いていたので飲ませていた感じです。助かることに夜中はほぼ全く起きませんでした。
自然にリズムがついてくるので大丈夫かとおもいますよ
-
なぁ
ありがとうございます!
泣いて抱っこしたら泣き止んだり、寝たりしたらお腹すいてないですよね?😥
そうなると5時間とか空いたりするんですが大丈夫ですよね?
夜中は3時間とかで起きたりします。- 10月4日
-
にゃん子
そうですね。お腹すいてるとなにしても泣き止まないですもんね😓
5時間あいても大丈夫だと思いますよ☺️体重とか増えてないとかなら心配なるかもですが、元気なら気にしなくても大丈夫かと思います- 10月4日
-
なぁ
そうですよね!体重は問題なく増えてると思います!
安心しました!ありがとうございます🥰- 10月4日

まな
うちも完ミで1ヶ月過ぎから起床、お風呂、就寝は時間揃えてますが最近やっと朝方まで通しで寝るようになりました😊2ヶ月の頃はまだ夜中2回起きてたので続けてればだんだん長く寝るようになると思います😊
-
なぁ
そうなんですね!
早く朝まで寝てくれないかな~とソワソワしてます😳
夜中起きないだけでだいぶ楽になりますよね🤩- 10月4日
-
まな
わかります、ソワソワします😂ほんと楽になります😂💓
日中も泣かなければ3〜4時間で飲ませてお昼寝も好きな時にさせてて夜は同じくらいに眠くなってくれてるので続けるだけでリズムつくと思います😊- 10月4日
-
なぁ
1人目の時はソワソワする前に朝まで寝てくれて逆に心配になりましたが2人目はソワソワだらけです😂
とりあえず起床、お風呂、就寝はなるべく時間を変えずに続けてみます!- 10月4日
-
まな
わたしも完ミだと2ヶ月くらいから朝まで寝るって人が多かったのでずーっとソワソワしてます😂
2人育児で大変だと思いますがお互い頑張りましょう😂💓- 10月4日
-
なぁ
ありがとうございます!
がんばりましょうね🥰- 10月4日
なぁ
ありがとうございます😭
起きてて泣いても抱っこしたら泣き止んだり寝たりなんですが、その場合はお腹すいてないですよね😓
そんな感じが続くと5時間とか空くんですがそれでいいのかなーと思って💦
夜中は3時間で起きたりするんですけど…
ちゃあ
うちも夜は12:00-7:00までずーっと寝てるので余裕で3時間以上飲ませてません⑅◡̈*
ただ昼間は遊ばせたりお散歩してしたりするので比較的3時間ごとに飲ませてます!
なぁ
なるほど!
新生児の「4時間以上は空けない」が抜けなくて心配になってましたが、もう大丈夫みたいですね😳
3時間以上経ってれば飲みたい時に飲ませるようにします!