
生後11日目で完ミに変えるのは早いですか?完ミにする際、3時間空ける必要がありますか?
生後11日目にして完ミにしようか迷っています。
乳首の長さが足りず、保護器を付けて授乳していました。ですが、毎回つけたり外したり、赤ちゃんが手で払ってしまったりとストレスで授乳が嫌になりそうです。
他の方々のを見てみると完ミにしたのは、1ヶ月ほど経ってる方が多くいらしているようです。生後11日目にして完ミに変えようとするのは早すぎるのでしょうか?
そして、完ミにするときはやはり3時間は空けないといけませんか?
無知な質問失礼します。
- ちひろ(5歳6ヶ月)
コメント

まな
わたしも長さが足りず保護器使ってましたがかなりストレスで他にも理由ありますが授乳が嫌になって完ミにしました!3週目くらいです。11日なので初乳は終わってると思いますし完ミでもいいと思いますよ😊
基本3時間空けますがどうしてもの時は2時間半ならあげちゃってました💦

nanana
生まれてすぐミルクにしたって方も多いですよ!
ほんと母乳ってストレスですよね😅
ミルクはミルクで量や間隔、作るの片付けるので面倒なこともあるのでなんともいえないですが💦
3時間はなるべくあけましたね! うちはきちんと量飲んでいたので!
ただ、ダメな時は2時間半たってればあげてました😂
-
ちひろ
お返事ありがとうございます。
わたし的に飲んだ量が分かるのでみるくのがいいかなとおもいまして、、
2時間半よりも先にぐずった場合はどのようにされてましたか?- 10月4日
-
nanana
そうですね!私は一度はかってみて、そこから調整したので良かったのですが 朝と夕方の出が全然違くて それでミルク量を変えるのが面倒でした💦
あと、泣いていたのは足りてなかったんだろうなって今思えば思いますね😅
おしゃぶり使ったり、抱っこしたりしました!
本当にお腹空いてる時はおしゃぶりも拒否でしたね!- 10月4日

めめ
早いとかないですよ!
3時間は守るようにしてましたが
どうしてものときは
2時間半や2時間であげることも
ありました!
-
ちひろ
お返事ありがとうございます。
もし、3時間立たず、ぐずった場合はどのようにされてましたか?- 10月4日
ちひろ
混合でしていたら、ミルクをあげすぎてしまい吐き戻しが多々あります。それもストレスの1つになりますよね。
3時間立たず、ぐずった場合はどのようにされてましたか?
まな
わたしは母乳がよく出たのでミルクはあげず搾乳でやってましたが時間もかかるしストレスでした。
もうひたすら抱っこでした!抱っこでゆらゆら、YouTubeの赤ちゃんが泣き止む音試す、おしゃぶり、ベランダに出てみる、違う部屋に行くなど色々やりました💦
ちひろ
あげる直前に搾乳するかんじですかね?確かに時間かかりますよね😞
何がなんでも3時間あけるかんじですね!
まな
あげる前に少しして、吸わせて、最後に残った分絞ってました!それでも1時間もすればパンパンだったのでその都度搾乳してました💦
色々試してもギャン泣きでお手上げって時は2時間半ならあげてましたよ😊