
胎動が下に感じるので心配です。26週で力強い胎動もあるが、子宮口や頚管は問題なし。逆子は気にせず、心配なら医師に相談してください。頭が下に戻る方法はありますか。
昨日の夜から、胎動の位置がすごく下で心配です💧
多分逆子になってるだけなのでしょうけど、アンダーヘア(恥骨?)辺りで感じたり、膣の方をボコボコ蹴られ、26wでもうだいぶ力強い胎動になってきているので、本当に今にも出てきちゃうんじゃないかって感じで^^;
2日前の健診では、子宮口も閉じてるし頚管長も問題なしと言われているので、大丈夫ですよね?😅(念の為張りどめも飲んでます)
3回目の妊娠だというのに、心配性すぎて不安が尽きません💦
逆子と言ってもこの時期は逆子とかなく、くるくる回ったり出来るし気にしなくていいとは思いますが、下で感じる胎動が怖すぎて早く頭が下に戻ってほしいです💧
どうしたら戻りますかね💦
- ママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

るるい
1ヶ月前の検診時私もそーでした!
逆子でした😃
膀胱押されておしっこ〰️!!!って、何度もトイレにいかされてました(笑)
昨日で7ヶ月も最終日に検診でしたが逆子直ってました!今では胃の上が痛くて仕方ないです(笑)
この時期は胎動もよくかんじるし、ぐるぐる回ることは悪いことじゃないから気にしないでと言われました☺️
私はお腹をさすりながら
「頭は下で足は上だよー‼️」って伝えてました!
一人目の時も34週まで逆子で次の検診で直ってなかったら帝王切開かな?って言われてて。
その時は逆子体操プラス声かけしてました☺️
そしたら逆子直って自然分娩で産めました(笑)

もなひめ
かれこれ4年前の話になりますが⋯
胎動は初めて感じた時から生まれるまでずっと下腹部より下のアンダーヘア辺り、たまに上の方で感じても逆子だった時期もあったので、蹴る力が強い子なのだろうとて思ってて、体勢が楽だった為に四つん這いでお尻を高くする逆子体操の体勢を良くとってました。
いつしか逆子が治っていてそれでも下の方で胎動を感じていたので今度は頭突きかなと⋯
一応、張りどめも飲んでましたけど、結局は子宮口は全く開かず頸管長も問題なしでした。
胎動があまりにも下すぎて心配になるのとても分かります(>︿<。)
でも胎動の位置もその子その子によるのかなと思ってます。
-
ママリ🔰
ですよね😭
膣の入口付近でボコボコなると、そのまま蹴破って出てくるんじゃないかという恐怖が😭💦
逆子治っても下ばかり攻撃されてたんですね😂
とりあえず今は胎動が上に戻ってきたので、ひとまず安心です😌
回答ありがとうございます!- 10月5日
ママリ🔰
やはり足が下にきてるんですね😭
確かに今逆子体操とか、逆子治そうとしたところで、またすぐぐるぐるしちゃいますよね😂
本当、膣の入口付近(恐らく子宮口だと思うけど)をドンドンボコボコされるので、そのまま蹴破って出てくるんじゃないかという恐怖が😱💦💦
とりあえず今はやっと足が上に戻ったようで上で胎動感じるようになったので、また下になったら私も声掛けしてみようと思います🤭
回答ありがとうございます!