![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安で受診したいが、大学病院が混んでいるので迷惑ではないか悩んでいます。返答が曖昧で不安です。
妊婦検診以外の受診についてお聞きしたいです(>_<)
初めての妊娠で、現在12wに入ったところです。
10/1にお腹を下してしまい、そこから下腹部痛があり、安静にしていたら翌朝には少し痛みもマシになっていたので更に安静にしつつ様子をみました。
3日になっても痛みが完全に引かず不安だったので、産科(大学病院です)に連絡をしたら「聞いてる限りだと出血もないなら大丈夫だと思うので様子みてね。また何かあれば連絡してください。土日も受診できますよ」という感じでした。
昨晩、お腹全体が張るような不快感や軽い痛みが気になりあまり眠れず、更に不安になってしまい、このまま不安でいるよりは受診して安心したいなと思って今朝また連絡しましたが、(夜中眠れなかったので起きるのが遅くなってしまい)既に時間外で「時間外だとよっぽど緊急性がないなら…その感じならしばらく安静にして様子みて大丈夫だと思いますよ」とのことでした。
「不安で…」と言うと「明日も午前中は外来は一応やってますけど…予約優先なのですごく待ちますよ」と言われたので
「それでも構いません。明日受診してもいいですか?」と聞くと
はっきりイエスな返答はなく…
よく皆さんの書き込みで見かける「心配ならきていただいて大丈夫ですよ」的な言葉は一切なくて…
一応11:30までに受付をすれば受診はできるみたいです。行く前に一度連絡してと言われました。明日行くと言っているのに…
大学病院ですごく混んでるからこの程度では迷惑なのでしょうか?
電話で大丈夫と言われてるのに受診したいというのは迷惑でしょうか?(>_<)
でもエコーをみて安心したくて…
きっと不安からすごく自己中心的な見方しかできてなくて、迷惑な患者なのかなとかも不安になってしまい、どうするのが正解かわかりません。
経験者の方から、何かアドバイスいただければと思って投稿しました(>_<)
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学病院は基本嫌がりますよね😅個人病院のほうが親切に対応してくれますよ🤗
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
少し前に出血と腹痛で受診しました。大学病院ですが、朝電話して「待つけど早めにいらしてください」と言われました💦たぶん出血もあったからだと思います。
大学病院の看護師として働いていた立場からすると、、
大学病院だと患者さんも多いですし、予約以外だとハイリスクの緊急入院の患者さんをトリアージしながら診察するので、明日朝電話してと言われたんだと思います。
それと時間外は医師の数も少なくお産もあるので余程のことでないと見れないかなと思います。
個人病院ならいつきてもと言ってくれますが、大学病院は高度医療の現場なので、行きたいから行くっていうのは難しいですよね、、それを踏まえた上で大学病院での健診お産な気がします💦
でも不安な気持ちはすごくよくわかります。。ちゃんと生きていてくれるのか不安ですよね、、ダメもとで近くの産科に受診をお願いしてみるのもありなのかなとも思いますよ💦
-
はじめてのママリ
大学病院の看護師さんからのご意見大変参考になります!
個人病院の常識、大学病院の常識、違うのですね。勉強になり色々納得できました。
今後はそのことを踏まえて通います。
またどうしても不安で眠れない時は別の産婦人科にダメ元で聞いてみることにします☆
貴重なご意見ありがとうございました☆- 10月4日
-
ayano🐻
この時期は胎動も感じれないし、不安ですよね💦きっと生まれるまでも生まれてからも、不安は尽きないのかも知れませんが、お互い頑張りましょうね😭♡
グッドアンサーありがとうございます💦お体お大事にしてくださいね🙏- 10月4日
-
はじめてのママリ
そうですね、きっと無事産まれても不安は尽きないのだと思います(>_<)
同じ12w、お互いがんばりましょう♪
なつなさんもお体お大事にしてください☆- 10月4日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
赤ちゃんを心配する気持ちはわかります。
でも不安になったらその都度病院に行ってエコーを確認していたら、きりがないですよね。病院側は出血があったり、耐えられないほどの腹痛があればもちろんすぐにでもきてくださいと言ってくれると思います。
まだ下腹部痛だけの段階だと、きてください!と快くいうのは無理があるんじゃないかな…
にしても病院に行くのは患者さんの自由です!待ち時間かなりありそうですが、それで安心できるなら!越したことはないですよね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
おっしゃる通りです(ToT)
初期でこれじゃあ我ながらこの先思いやられます。。
なんとか気持ち切り替えて頑張ろうと思います(>_<)- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行ってる産院(個人病院ですが)は、出血した時ですが病院に電話すると今日は安静にして明日受診してくださいね。と言われました。
受診した方がいいですか?と聞くと不安じゃないですか?と言われ受診しました😅
病院側も電話で聞いて大丈夫だと判断したら無理に病院に来させるよりかは自宅安静してもらった方がいいと思ったんじゃないでしょうか😭
不安ですけどね😭
-
はじめてのママリ
なるほど。
確かにそれもあるかもしれませんね(>_<)
ありがとうございます。
なんとか気持ち切り替えて引き続き安静にします(>_<)- 10月4日
-
退会ユーザー
私はもう4週に1度なのでめちゃくちゃ長くて毎日不安です😭やっと2週間が経ちましたよ😅
気楽にいきましょうね🤰🏻💕- 10月4日
-
はじめてのママリ
私も4週に1度です。
長いですよね(ToT)
あと3週間、がんばります。
はい、気楽にいきましょう♪
少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございました☆- 10月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初めての妊娠だと全てが未経験で不安になりますよね💦
なのに、そんな対応をされたら精神的にまいっちゃいます、、😭
病院側の対応はこれからも変わらないと思うので、他の産婦人科に転院してみるのも案だと思います💦
私なら不安を解消出来るなら何回でも病院に行きます!何かあってから後悔しては遅いので💦😭
-
はじめてのママリ
そうなんです。。
電話するか悩んだ末に「不安が限界(ToT)」と思って勇気を出して電話したのでかなり落ち込みました…
でも大学病院の常識はこうなんだとわかったので納得できました!
また同じように不安になった時は転院も視野に入れるのもありかもですね(>_<)
優しいお言葉、とても救われました。
ありがとうございました☆- 10月4日
はじめてのママリ
そうなんですね(>_<)
大学病院かかっていても個人病院でみてもらったりできるのでしょうか?