
コメント

北九小倉MAMA
とりあえずすぐ逃げられるように双子ちゃんのお洋服寒さ対策タオルバスタオル ミルクなどをリュックに詰めておきましょう!
子供たちを守れるのはあなただけです!
1人は抱っこひも、1人は抱っこで逃げるしかないですよね。
うちは子供3人とあたしで逃げれるように訓練?みたいなことを遊びの中にいれてしてみてますよ。

さあちん♡
赤ちゃんが居るとあれもこれも必要に思いますが、まずは双子ちゃんと一緒に逃げるだけでいいです!
しいて言うならお金と双子ちゃんなので母子手帳だけはカバンに入れておいた方がよいです。
子供1人抱っこするだけでも荷物なんて持てないのに、双子ちゃんと荷物と…なんて無理です(>_<)
ベビー用品は支援物資でなんとでもなります。
まずは逃げる事!
避難場所は基本は近くの学校に行けばみんな居ますよ(*^◯^*)
-
ゆかぴ
そうですよね、玄関先に
すぐ持ち出せるように
準備しておきます!!!!
ありがとうございます!- 4月16日

ちぃーーーーーちゃん
夜中とかなんでまた嫌ですよね( ˉ ˡˍˉ )
あたしも寝起きだと思うけ
抱っこできるか
走れるか常に考えてます。
九州ですか?
-
ゆかぴ
今日の夜中からビクビクしてました。
今日も午前中地震速報が携帯で
鳴ったり、外で地震です、地震ですと
警告音が鳴ったり、、、、、。
私は九州ではないのですが
昨日私の県でも地震5の地震が
来たので安心できません( ´ ;ω; ` )- 4月16日

バニラアイス
私も熊本寄りの福岡にいます。まだ、首がすわりかけの双子がいます。うちも主人が、仕事で、東京にいますので、私一人です。
とりあえず、オムツ、ミルク、哺乳瓶、防寒用のお布団や毛布などは、車に入れました。
双子は、1つの羽毛布団を2つ折にして、その間に2人を寝せています。いざという時は、お布団ごと2人抱えようと思ってます。
多分考える暇ないと思うので、もう、子供だけ、抱えていけるように。
一応子供には、少し厚めのお洋服着せてます。
ミルクもいつもより少し早めに飲ませてます。次にいつ飲めるか分からないので。
ずっと揺れてて怖いですよね。
寝れなくてフラフラしますよね。
それでも、子供は、守らないといけないので、栄養ドリンク飲みました!お互い頑張りましょう!!
-
ゆかぴ
バニラアイスさんとこも双子ちゃんなのですね。不安ですが、守るしかないですね。
頑張りましょう( ´ ;ω; ` )!!!!- 4月16日
-
北九小倉MAMA
頑張ってください!
- 4月16日
-
バニラアイス
ありがとうございます!余震もまだありますし、雨が降ってきましたが、双子ちゃんは、爆睡してます(^^)この寝顔が癒しです。
なんとか、明後日、主人が帰ってくるまで、子供たちを守ります!- 4月16日
ゆかぴ
ありがとうございます!
いまのうちに1人で
逃げれるようにしっかり
準備しときたいと思います!