

みん
私は100均のカゴで充分でした!\(^o^)/

ゆき
私は家にあったカゴ使ってます(o^^o)あると散らからなくていいですよー(о´∀`о)赤ちゃんに触られたら困るものをまとめて入れて手の届かないとこに置いておけますし!お世話するとき必要なもの入れておけばあちこち取りに行かなくていいですし!

不器用母ちゃん
私は、ダイソーの小さめの片付けBOX使ってました✨

たみまる
ポケットや仕切りは付いていませんが、300百均一でこういうボックスを買って使ってました!
お世話セット〜ってウキウキしながら綿棒入れて爪切り入れて…っていろいろ詰め込んで準備したんですが、置く場所を取るのと、頻繁に使うのはオムツだけなので、今は結局オムツだけは別で100均のカゴを買ってそれに入れてます。笑
見た目とかこだわる方は良いのかもしれませんが、私はなんでも良かったので100均で十分です🙆♀️

chiney
うちも綿棒や爪切りなど細々したものをまとめて100均で買ったボックスに入れています😄

ママ
今でも100均のカゴでお世話道具にお世話になってます😊♡
ただオムツは途中から面倒で袋からただだしてました😂オムツをわざわざ補充する時間が無駄なので2人目はオムツは常にベビーベットにそのまま置く予定です😊
あとはすぐにいかに取り出せるかが大事なのと寝返り始まれば側に置いておけないので、軽くて最終的に他に使い道がある方が良いなって思いました😭
インスタで流行っていたIKEAのお世話セットなんて動いたら危なくて、変に購入しなくて良かったです😂

🐰
皆さまありがとうございます!100均で間に合いそうなのでとりあえず購入はまだ辞めとくことにします^_^
貴重な意見をありがとうございました!

ままり
写真のようなボックスみたいなの貰って最初使ってみましたが、オムツ頻繁に替えるからフタも邪魔くさいし、使わなくなってしまいました😅💦
コメント