
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんとに週数のズレがなく8週であれば、厳しい状態かもしれません。卵黄嚢も胎芽も見えないので。もし排卵が遅れていればもう少し待てば、胎芽見えてくるかもしれませんが、これだけ胎嚢が大きいと、ほとんどの場合卵黄嚢や胎芽が見えてきます。
1週間後に胎芽の有無を確認するんだと思いますよ。
それ以前に出血があれば、流産の可能性が高いと判断し、受診するように声をかけたんだと思います。

めいママ
流産の可能性高いと思います。私も稽留流産を経験してますが、胎嚢の中に丸い赤ちゃんがいたはずなのに次の検診で見た時胎嚢のみになってました。私も手術して出すまではつわりがありました。
-
akimi
回答ありがとうございます!
そうなんですね。。
つわりがキツいですが、覚悟しておきます(-_-;)- 10月4日

ぽぽ
私は妊娠9週で流産と言われました!
はじめてのママリさんのエコー写真見ると赤ちゃん見えないですね…
もし流産であればしばらくつわりも続きます。
-
akimi
回答ありがとうございます!
そうだったんですね。。
来週は、流産の確認と先生にも言われてるので、きっとその通りなのですよね。。
ありがとうございます。- 10月4日
akimi
回答ありがとうございます!
そうですよね、、
覚悟が出来ました!ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
私も同じく8週で稽留流産で、手術をしました。9月の話です。最近やっと気持ちの整理ができ。次元気な子を授かれるようにお参りに行き、また前向きに妊活できています。
はじめてのママリさんも、ゆっくり時間をかけて気持ちの整理をされたら良いかと思います!どうかお大事になさって下さい。