※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がうつ伏せ寝をして怖いので仰向けにするとギャン泣きします。同じ月齢の方はどうしていますか?

子供が、うつ伏せ寝をしてしまいます。
突然死が怖いので、すぐ仰向けにしますが、ギャン泣きされます😰
同じ月齢くらいの方どうしてますか?

コメント

ろく

うちの下の子は1ヶ月ぐらいからうつ伏せ寝です😊
顔周りを気をつけ、そのまま寝かせてました😚

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですかね😥?

    すごい心配性で💦

    • 10月4日
  • ろく

    ろく

    我が家では自分が赤ちゃんの時に使ってた硬いうつ伏せ寝用のマットレスがあり、その上で寝かせていたので心配してませんでした😊
    うつ伏せ寝だと爆睡してくれるので助かってました😂
    硬いマットレスは西松屋などでも売っていました😁👌

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    硬いマットで様子みてみます😭

    • 10月4日
きなこもち

保育士です。SIDSの可能性を少しでも減らす為、保育園の午睡は仰向けが大前提です。…が、やはりうつ伏せでないとどうしても寝られないお子さんもいらっしゃるので、園では5分毎に午睡チェックを行っています。とはいえ、家庭で我が子の睡眠をずっと確認し続けるのは不可能なので、呼吸の妨げにならないよう固めの布団に寝かせて、周りに物を置かないようにしています。もう少し月齢が低ければ薄手のおくるみでおひな巻きにし、モロー反射による目覚めを防ぐなどの方法もあるかと思いますが、自分で寝返りや、寝返り返りができるようになると効果がないので💦

  • ママリ

    ママリ

    気になって、うつ伏せ寝したら、すかさず仰向けにしてます😥💦
    おかげで、昼寝が上手くできず、グズグズになる事が多々あります……。
    やはり硬いマットですね😢💡

    • 10月4日