
子供を預けることについて家族からの反応に悩んでいます。自分が悪いことをしているのか不安です。同じ経験をしたことがある方、意見を聞きたいです。
8ヶ月の子供がいます。今度資格を取るスクールに通うため実家の母に2日預ける予定です。私が不在なのは朝の8時から夕方の5時までです。母には迷惑をかけるし申し訳ないと思っています。でも将来の仕事に繋げるための大事な資格なので協力してほしいとお願いして、できる限りの準備はして行くのでお願いしますと懇願し、なんなか了承してもらいました。ですが、同居している姉と母からは、信じられない。子供を1日おいて自分の時間を過ごす精神が信じられない。嫌だ。迷惑だ。仕方がないから面倒はみるけれど。と、散々言われました。
わたしは正直、みてもらって当然とは全く思っていませんか、もっと応援してくれるものと思っていて、こんなに迷惑がられるなんて思っておらず、ショックを受けています。。
私は母親失格で、悪いことをしているんではないかと思ってきています。みなさんは子供を親に預ける際、同じようなことを言われたことはありますか?私は悪いことをしているのでしょうか。冷静に判断ができなくなっているので、客観的に意見をいただけると嬉しいです。
- おはな(6歳)
コメント

ジェシー
ぜんぜん悪いことじゃないですよ!
安心してください!
そんなこと言ったら早くから子供を保育園預けて仕事してるママは全員失格になりますよ!
そこまで言われて家族に預けるぐらいなら、わたしなら2日だけならベビーシッター探します。
余計な気を使うより、お金使うほうが気が楽ですよ!

km
そこまで言われたことはないですけど預けることに対してあまりよく思っていないなら一時保育とかベビーシッターとか利用した方が精神的にも楽かと思いました😔
-
おはな
今回で本当にそう思いました。次回このような機会があったら、迷わずシッターや一時保育を利用しようと思います!
- 10月4日
-
km
資格取るの頑張ってください☺️
- 10月4日
-
おはな
ありがとうございます(;_;)頑張ります。
- 10月4日

おささ
すごい立派な事だと思います!
目標があってそれに向かって
努力するのは素敵な事だし
尊敬します!
ずっと預ける訳ではなく
2日間だけですよね!
だったら応援してくれても、、
-
おはな
そう言っていただけて救われます(;_;)ありがとうございます。本当に、応援してほしかったです、、。
- 10月4日
-
おささ
私が代わりに応援します!
気をつけて行ってきてください✨- 10月4日
-
おはな
ありがとうございます(;_;)頑張ります✨
- 10月4日

かんかんママ
それなら、実家に預けないで旦那さんに休みをとってもらうなど他の方法を考えてみたらどうですか?
うちも、実母がいい顔しないので、どうしても外せない用事がある時は旦那に丸1日みてもらう事がありますよ😅
-
おはな
日が近いので今回はこのまま実家に預けることになると思います。次回は他の方法を使おうと思います。
ありがとうございます!- 10月4日

よんひょん
えー😱😱
全然母親失格ではないです!!
普段はきちんと育児されてるんですもんね😱
私結構1日預けたりとか…あります😅
けど、母親世代は大体の人が母がきちんと見るみたいな習慣だったみたいですね😅
母に言われたことはないですが、母の友達は色々言っているようです😅
そんなこと言われるなら
シッターとか探した方が気が楽ですね😅
-
おはな
ありがとうございます(;_;)
普段はきちんとしていて、この2日間だけ預けることになりました。今回は何を言われても我慢して目的の達成を優先したいと思います。つぎこのような機会があれば、他の方法を探そうと思います。- 10月4日
-
よんひょん
しかも遊んでるんじゃなくて資格取るのに言われるなんて😅頑張ってくらい言ってほしいです😂笑
頑張って下さい✌️- 10月4日
-
おはな
ありがとうございます(>_<)✨頑張りたいと思います!
- 10月4日
おはな
ありがとうございます(TT)今回はもう日が近いので実家に預ける方向で行くと思うのですが、次このようなことがあったら、迷わずシッターを探そうと思います。
ジェシー
一時保育などもありますし、前もって用事がなくても何度か利用して自分時間作りながら慣らしておいてもいいと思いますよ!