※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにす
子育て・グッズ

離乳食がストレスで、下の子は食べない。どう進めればいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

離乳食を始めて1ヶ月経ちました。
上の子は離乳食ばくばく食べてくれて
食べないというのが分からなかったのですが
下は本当に口開けてくれません。たまーに開けて仕方なく食べるというような感じで。
離乳食がストレスになっています
食べさせようとしても口は開けないし
ゆびしゃぶりします。口に入ってもすぐに
ゆびしゃぶりをしながら食べます。
そして、ぐずぐずします。どうやって進めたらいいのか分からなくなりました。同じような方いますか??

コメント

ゆまゆま

うちと似てます😅
6ヶ月で始めて、上の子と同じようにしていたはずなのにほとんど食べてくれず、作った半分はさよならでした💧お腹空いてる時間帯に食べさせていたんですがなかなか食べてくれませんでした。。
毎日そんな感じだったのでお粥も少し、野菜や肉なども毎回少しずつにしてアレルギーがないかの確認程度でしたよ💧
食べる量が増えるかなと思って1歳で断乳したらそこからよく食べるようになり今は上の子よりもよく食べます😅
焦らず一口でも食べたらよし!として諦めました!!

  • まにす

    まにす

    やっと食べるようになって来ました!ありがとうございました!!

    • 11月8日