
フルタイムで働いていらっしゃる方に質問させていただきます😃①日の流れを教えていただけたら幸いです♪
フルタイムで働いていらっしゃる方に質問させていただきます😃
①日の流れを教えていただけたら幸いです♪
- おそのmama(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

あーちゃん
朝は6時起床で、朝ごはん他準備をして、7時前に子供たちが起き、ちゃちゃっと朝ごはんを食べさせて7時50分保育園登園。そのまま出勤。夕方6時前にお迎え。帰ってご飯や洗濯物。7時にお風呂。7時半に夕飯。家事や歯磨きやって8時半にちょっと一息。9時に下の子お布団寝かしつけ。9時半に上の子もお布団に入ってきてだいたい一緒に寝ます(ヽ´ω`)自分はお布団入ったらそのあと起きて何かするのが嫌なので、寝かしつけのあと起きて何かすることはほとんどないです😂たまに旦那が早く帰れるときはお迎えなど頼んでます🙋♀️
おそのmama
お忙しい中の回答詳しくありがとうございます(^-^)
洗濯物を回して干すのは朝にしてますか🌀👕?
夜ご飯は帰宅してから作られておりますでしょうか🍚?
引き続きの質問失礼しますm(__)m
あーちゃん
洗濯物は、お風呂終わったらすぐに回して、ご飯食べ終わったら干してます😂夜ご飯は、帰ってきてからです!ご飯は6時には炊けるように朝のうちタイマー入れて仕掛けていきます👍週末のうちに1週間の献立をまず考えちゃうと、何にしようと悩まずに済みます😂ほんとは週末に冷凍保存とかで調理しとくのが1番楽なんでしょうけど、週末も週末で疲れちゃうのでなかなかできずにいます(ヽ´ω`)
おそのmama
ありがとうございます(^-^)
私も今はお風呂から上がったら直ぐに洗濯機のスイッチを押しております。
炊飯器がなく、土鍋で炊いているのですが、仕事から帰宅と同時に出来上がっていたらひとつ仕事が減りますね‼私も購入を検討したいと思います(^-^)
あーちゃん
土鍋炊きすごい!美味しそうです😋
土鍋に抜擢した炊飯器も出てるので、ぜひ購入されると楽だし美味しいご飯食べられると思います😄
毎日大変でしょうが頑張りましょうねお互いに(ヽ´ω`)
おそのmama
炊飯器が壊れてしまい…買うのが勿体なくて土鍋をいただき使うようになりましたm(__)m
でも…ものすごく…時間がかかってしまいm(__)m
少しでも時短になるよう見直していけたらと思います😃