
コメント

ハルノヒ
熱があってぐったりしてる感じだと、お風呂は控えたほうがいいです。でも、症状は咳と鼻づまりですよね?
お風呂後の方が湯気で鼻水が出やすくなるので、入れてあげた後に鼻吸いしてあげるのがいいと思います😊

あ
熱がないのならお風呂入れます!
-
りえ
ありがとうございます!お風呂に入れようと思います😊
悪化するんじゃないかと迷ってました😅- 10月4日
ハルノヒ
熱があってぐったりしてる感じだと、お風呂は控えたほうがいいです。でも、症状は咳と鼻づまりですよね?
お風呂後の方が湯気で鼻水が出やすくなるので、入れてあげた後に鼻吸いしてあげるのがいいと思います😊
あ
熱がないのならお風呂入れます!
りえ
ありがとうございます!お風呂に入れようと思います😊
悪化するんじゃないかと迷ってました😅
「母乳」に関する質問
産後のイラついた話 ほぼ完母で一か月検診までに1日60g増えていた。 その後も曲線上の方。 夫婦で行った4か月検診でも医者からおっきいねー!と言われたので帰宅後、 ほとんど母乳なのにすごくない?と言ったら、 わから…
寝かしつけの時のエピソードです… いつも私が基本寝かしつけをしています。 大体ぐずったら母乳→トントン、それでもぐずったりしてる時、大体おっぱいもあまり吸わず口ぱくぱくして寝落ちしたりするのでおしゃぶりしてト…
乳頭混乱ってよく起こる事ですか? 完母寄りで1日に1回、2回くらいミルクを与える混合って難しいでしょうか? 生まれてすぐから直母で母乳飲んでる子が急に乳首を拒否して哺乳瓶の乳首からしか飲まなくなるって事あります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りえ
ありがとうございます!お風呂入れようと思います😊お風呂入ると悪化するのかなって躊躇してました😅