※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃんママ
子育て・グッズ

育児で疲れた時のリフレッシュ方法について相談があります。日中は主に家で育児し、外出はお散歩や買い物がほとんど。可愛いけど疲れて泣いてしまうことがあるそうです。

育児に疲れた時、みなさんはどうリフレッシュしていますか?
日中はほとんどおうちで育児しており、お外に出るのはお散歩やお買い物程度。時々外出する感じです!
可愛いけど疲れてしまった時、何故か悲しくなり泣いてしまうことがよくあります。

コメント

ひなママ

一時保育を利用されてみてはいかがですか?
私は週に一度短時間でバイトを入れて、大人同士の関わりを持つようにしてました!

あとは、子供が寝た後にお菓子を食べながらテレビを見ていました😁

🍅ToMaTo🍅

めちゃくちゃわかります。
いつも、育児家事
本当にお疲れ様です☺️
私なんて母親になる資格なんてない。まだまだ自分は子供なんだ…ごめんね娘よ…。
って思い涙が止まらない時あります…。
私は、夜仕事いって帰ってきたら、娘が、まだ起きてる(夜中2時すぎ)
旦那は寝てて、
こんなんじゃ、子供1人で留守番させてるみたいなもんじゃん…。旦那必要あるかな?と
最近ガチで考えちゃってます😢
話が、それて、すみません🙇‍♂️
リフレッシュかは
わかりませんが、
月一でマツエク行ってます✨
お金無いですが、
自分の為、娘の為に
少しでも綺麗で居たいので😂
唯一1人になれる時間なので
私は、マツエクがリフレッシュになってる気がします🥺

ちゃん

毎日お疲れ様です😌

うちはまだ4ヶ月なので
8ヶ月頃の大変さなどは
分からないので
参考にならないかもですが…

友達と少しでも会ったり
自分でネイルしたり(短め)
息子が寝た後に
ゲームしたり少女漫画借りてみたり
アイス食べたり…

自由な時間が減り、
我慢することも増えましたが
自分のペースでゆったり、
育児、家事しています👶🏻

kかか

一週間に一回はお風呂に一人で入ったり、たまに預けてスーパーに買い物に行ったりしてます☺️
最近は授乳の間隔もやっと空いて、離乳食も食べるようになったので旦那に預けて出掛けてます🥰
週末は産後初めて、やっと鍼に行ける予定です❤️

ままり

私は爆買い、甘いもの買っといて夜な夜な映画見ながら爆食いです😂😂😂