※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみん
お金・保険

主人の会社が社会保険なし。国民保険に家族全員加入。パートで働く際、国民保険加入のままで年収制限ある?

みなさん、こんにちは!!

主人の会社が社会保険がなく、
家族みんな
国民保険に加入しています。

あたしは今月から新しい職場で
働くのですが…
国民保険に加入したままで
パートとして働くと
年収〇〇万円以下!!など
制限はありますか??
お返事、お願いします!!🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

国保には扶養はないので関係無かったと思います😌

  • かすみん

    かすみん

    遅い時間なのに
    お返事
    ありがとうございます😊
    金額も、時間も
    制限ないってことですか?

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

全く無かったと思いますが、稼げばその分保険料は上がると思います。

  • かすみん

    かすみん

    保険料って結構上がりますか??

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの位上がるかは良く分からないです🙇

    • 10月4日
  • かすみん

    かすみん

    お給料による、ってことですよね😅すみません💧

    • 10月4日
たろみお

国保であれば収入に制限はありませんが
稼げば稼ぐ程保険料は上がりますし、その他の税金などがかかってきますよ😭

100万〜住民税発生
103万〜旦那さんの所得税が上がる
(配偶者特別控除だと150万までOK)
106万〜所得税発生
(会社によっては社会保険加入対象)

ママリ

国民健康保険には扶養の概念がないので、いくら稼がれても大丈夫です!制限はないです!
できれば職場の健康保険に入れる条件を満たして、主さんは国民健康保険でなく社会保険に入られる方がお得かと思います。
社保だと半額職場が負担してくれますし、厚生年金も職場が半額負担してくれて将来の年間額が上がりますよ!