
コメント

退会ユーザー
全然まだまだこれからですよ!!まだ2ヶ月半ですよね😳首座りも4ヶ月とかだったと思います

退会ユーザー
首座りなんて4ヶ月までできないと思ってるくらいでいいんですよ。
2ヶ月なんてまだまだまだまだまだまだまだまだ個人差ありますからね。
なーーーんにも、きにすること無いです!
元気にミルクや母乳飲んで、おしっこうんちしてればそれで100点満点💯💯
-
おだんご
ありがとうございます😭❤
気持ちがとても楽になりましたヽ(;▽;)ノ✨
成長を気長に見守ろうと思います☺️💗- 10月4日

🧚🏻♀️
乳児期は個人差が大きいからきにすることないって産婦人科の先生から言われました!!
私ももうすぐ4ヶ月になる娘がいますがやっとうつ伏せで頭が上がってきたくらいです笑
首すわりはあと少し先かなーなんて思ってます笑
-
おだんご
そうなんですね😭 なんか、勝手に周りと比べて焦ってました😭💦 ありがとうございます!! ドーンと構えて気長に見守りたいと思います☺️✨
- 10月4日

ぴよこ
首すわりなんてまだまだですよ〜😊
うちの子もまだうつ伏せにしても首動かせません!
モゾモゾしてそのうち泣き出してます。笑
まだまだいろんなこと焦る必要ないですよ😊
とりあえずミルク(母乳)のんでおしっこうんちして笑顔でいてくれるなら気にしなくていいと思います😊
-
おだんご
ありがとうございます😭❤
うちも同じ感じで、うつ伏せにしてもなんだかそれで落ち着いちゃって動きません笑
気持ちが落ち着きました☺️
最近よく笑ってくれるようになったので一つ一つの成長をゆっくりと見守っていこうと思います(><)!!- 10月4日

k
うちの長男は首すわり5ヶ月過ぎでしたよ😊でも、何も問題なく成長しています!5ヶ月でやっと座る子もいるんだ!と知ったら少しは安心できましたか?☺️いろーんな子がいるので大丈夫ですよ💕
-
おだんご
経験談とても参考になりますありがとうございますヽ(;▽;)ノ♡ 安心しました☺️✨
そうですよね☺️ 焦らずゆっくりと見守りたいと思います♡♡- 10月4日

あちゃん
まだ2ヶ月半だから焦ることないですよ!🤗
元々の筋肉量によって首をあげるあげないもあります😌
周りの子は出来てるのにとか比べずお子さんのペースで待ちましょ🤗
-
おだんご
ありがとうございます😭♡
そうなんですねヽ(;▽;)ノ
周りと比べたらダメですよね😭💦 ゆっくりと気長に成長を見守ろうと思います!!!- 10月4日

こっちん
うちは4ヶ月過ぎてよーやく首座ったかな?と思うと、まだグラッとしてますよ\( ・ω・)/
支援センターなどに行っても、月齢が同じでも成長過程はそれぞれみんな違うなあ!と感じます。
関係ないですけどうちの子髪の毛すごいふっさふさですが、1歳過ぎた子でも えっ!ていうくらいツルツルの子もいますよね笑
みんな出来ることや身体の成長はそれぞれ個性があるんだと思いますよ✩.*˚
-
おだんご
そんな感じなんですね~╰(*´︶`*)╯ なんか、勝手に他人の子と比べて焦ってしまってました🤦♀️💦
髪の毛笑いましたww
ちなみにうちの子も産まれた時からフサフサです笑笑
そうですよね☺️ それぞれある違う個性を受け入れる事も親になる第1歩ですよね!!今から学んで行きます(ง •̀_•́)ง- 10月4日

よぴ
こんにちは!今ちょうど2ヶ月になったばかりの男の子を育ててます^_^
うちも全くクーイングしないし、笑わないし頭上げれないしめちゃくちゃ心配してます泣
おだんごさんのところはその頃笑ったりはありましたか?
そして、その後いかがですか??
おだんご
そうなんですねヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます気長に見守ります☺️✨