※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の子供の離乳食が楽しくない。上の子のお世話、夫の単身赴任、病気で忙しい。楽しめるやり方や簡単な方法は?

1人目の時は離乳食も比較的楽しみながらやってたんですが、2人目になると本当にやる気が出ない...(笑)
上の子のお世話、旦那単身赴任のためワンオペ、上の子の病気をみんなで貰う...
離乳食がなかなか始められませんでしたが、やっと重い腰を上げてやり始めましたが、まぁたべない(笑)
上の子はもう少し食べてくれたぞー!
母のやる気が伝わってるのか?と思うほどです💦
楽しめる離乳食のやり方ありますか?
もしくは、楽できるやり方...
病気が続いてて、やっと始めたばかりで
まだ10倍粥てます💦

コメント

はるひ

取り分けというか、ついでに仕込んでます。

カレーやシチュー
→ルー投入前にジャガイモ人参玉葱を取る、つぶす。

野菜系の味噌汁→ほんだし入れる前に野菜取り出す、つぶす

お粥→大人の炊飯ついでに炊飯器に湯のみ埋めて炊く

あとは、

かつおだし→マグカップに茶漉し乗せてお湯注ぐ

昆布だし→ガラス瓶に昆布入れてお湯注いで放置

あとはBFうまく使っていいと思います^_^

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    色々工夫されてるんですね✨
    参考にします!!

    • 10月4日