
ミルクを作るときお湯を入れすぎてたり粉を入れすぎたりしていたミルクを飲み続けたら病気になりますよね?😭
ミルクを作るとき
お湯を入れすぎてたり粉を入れすぎたりして
いたミルクを飲み続けたら病気になりますよね?😭
- そら(6歳)
コメント

みんてぃ
精々下痢くらいではないですかね🤔程度にもよると思いますが…

なりおく
粉を入れすぎについてはわかりませんが、お湯を多めに入れるのは問題ないと思います。
今、混合から完母への移行中なのですが、助産師さんからの指導で、ミルクを薄め(20の粉で40のお湯で作るなど)に作って飲ませてみてと言われました。
-
そら
コメントありがとうございます。
明らかに重いときはお湯を少し足します。お湯を入れすぎた場合粉を足しています。ただ、たまに多く粉を入れすぎたかわからなくなるときがあんです。ヤバイですよね😭- 10月3日
-
なりおく
粉ミルクってどれだけ入れたかわからなくなる時ありますよね。
私はそれが嫌なので、明治のほほえみキューブ使ってます。固形なので間違えないですよ。粉よりややお高いですが、分量測る必要なくて楽です。- 10月3日
-
そら
わからなくなります😭
気を付けているのですがたまにわからなくなり不安になりパニックになります😭
それは本当に楽ですね🎵- 10月3日

COCORO
粉を入れすぎるなら 写真みたいなのを使われたらどーですか??
事前にはかっておけば問題ないかと??
あとお湯も不安なら軽量カップではかってから哺乳瓶に入れるとか??
薄いご飯を毎回飲ませられる…自分が赤ちゃんだったら嫌だな?なんで毎回味違うんだろ?って思雨かな?と思いました。。
病気の事は分かりませんが…
-
そら
コメントありがとうございます。
それを使ったがいいかもですね😭
お湯は軽量カップで計るのは思いつかなかったです。それはいいかもです‼️
やっぱりそうですよね😭
最低なママだ😱💦- 10月3日

n
濃い分には問題あるかもですが薄いのは気にしないです😂
私もお湯入れすぎた!って事何回もありますが全然気にしないです😂
-
そら
コメントありがとうございます。
もしかしたら濃いときもあったかもしれないんです😱
ヤバイですよね😭- 10月3日
-
n
あまり神経質になってもママが疲れちゃうだけですし正直粉ミルクって入れた回数忘れます😂
一応口に出して入れてますがアレ?ってなることありますし毎回じゃなかったら大丈夫ですよ☺️
もし不安だったらキレイなコップとかに移してもう1回測り直したりするのもいいですし、私は慣れてきたら粉ミルク入れ終わったらどこのメモリにあるか覚えてました😊
メモリで覚えたらちょっと入れすぎたかも!ってなるし結構いいですよ☺️- 10月3日
-
そら
忘れちゃいますよね😱💦
毎日じゃなきゃ大丈夫ですよね😭入れ終わったらメモリを覚えるんですね😌✨- 10月4日
そら
コメントありがとうございます。
下痢っぽいのがここ何日か出てるような気が。なんか、今の便ってどんなのが下痢なのかいまいちわからず。ただ、ここ何日か便の回数が多いんですよね😭
みんてぃ
1日に10回とか出てるなら下痢、みたいな判断みたいですよ。ミルク濃すぎが原因なら元に戻せば大丈夫な気がします🙆♀️
そら
いつも1日1回しか出てなかったのがここ2日3回出てます。
元に戻すってうんちが出るってことですか?
みんてぃ
いえ、ミルクの濃さを規定量に戻すってことです。
たまに濃い、薄いくらいは気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
ただ、薄くなったからといって足すのはやらなくていいと思いますよ。規定量超えちゃいますし。
2,3回程度増えるのは、飲む量が増えたりしたらよくあることだと思います!
そら
なるほど😅
そうですよね😭💦
そうなんですね😱
足すというか160作るため粉を入れたのにお湯を180入れてしまい粉を180にしたのですが大丈夫ですか?
そうなんですね😭良かった
みんてぃ
180あげたからってどうってことはないと思いますが毎回そうやって調整もしんどいと思いますし、やらなくていいと思いますよー
そら
そうなんですね😭
次からはやらないようにします‼️