![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深夜に規則的なお腹の張りがあり、受診タイミングを見失っている妊婦さんがいます。痛みは軽いが規則的で、病院行くか迷っています。上の子の時の経験もあり、予定日までまだ時間があるけど不安です。
最近毎晩のように深夜2時~3時になると規則的なお腹の張りがやってきます。
痛み自体は少し息苦しいのと腰が重いかな~くらいですが、感覚が規則的・2~3時間続くので毎回「来たか!?」と覚悟する→朝には落ち着くの繰り返しです😩
感覚が不定期だったら前駆陣痛だな~、と思えるのですが、毎回規則的に来るので紛らわしいです💦(おしるしや粘液栓はありません)
今日は5分間隔の強めの張りと、大雨だった事(上の子の時も大雨だったので今回も…?)、主人が私が破水する夢を見たとの事で(大雨と夢はジンクス的ですが笑)、「今日こそかも!」と思い、とりあえず洗濯物と朝ご飯の準備をしてそれでもまだ続くか強まるようなら病院行こうと思ってましたが、動いてるうちに収まっちゃいました😫
産院からは「経産婦さんは痛くなくても10分以内の規則的な張りが来たら入院になるので連絡してください」と言われてるのですが、こうも毎日のように張る→収まるが続いてると受診するタイミングを見失ってしまいます😂
フライングすると自費になるし、一旦入院して張りが収まって帰されて…だと高額になるのでそれは絶対に避けたい😫
上の子の時は高位破水→たまたま検診日→発覚・入院だったのと、11年も前の事なので色々とすっかり忘れてます😂
予定日にはまだ10日程あるのでゆっくり待てればいいんですが、どうしてもソワソワ期待しちゃいます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![れーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーちゃん
私もまさにそんな感じです😂
痛い張りがあるのになかなか本陣痛にならなくてあれれって毎回なってます😅
はじめてのママリ🔰
ドキドキしますよね😂いっそ破水しちゃえばわかりやすいのにって思っちゃいます🤣
れーちゃん
分かります😂もう破水からなら確実に入院になるのにって思っちゃってますけど、なかなか上手くいかないものですよね😭