2歳3ヶ月の息子の発達について気になる。遊び方や興味が特徴的で、自治体に相談したが自閉症スペクトラムも検討中。
発達について気になります。
2歳3ヶ月の息子です。
言葉は遅く、単語もカニ、わんわん、にゃーくらいです。
気になるのは、
公園の遊具で繰り返し遊ばない、とにかく歩いて色々行きたい、家でおもちゃでじっくり遊ばない(好きなのは磁石でくっつくピタゴラス)で、木製レール、積み木は5分くらいで飽きます。一緒に遊べば少~しは続きますが…。あと回るものをよく指差します。これが特に気になります。
人見知りもあまりなく、初めての場所も少しこわばりますが泣いたりしません。
自治体に相談してみましたが、様子見です。色々調べると自閉症スペクトラムとかも出てきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
mi_まま
ママ、パパとか身近なものも言いませんか?うちも言葉は遅いほうですが最近1日1単語ずつ新しい言葉をアップデートするようになりました。本当に最近です✨
見た感じ年齢相応というかおっとりしてる子によくある感じかなぁと思いました🙏
ママリ
うちも息子たちが発達が遅かったので、お気持ち分かります💦😣
心配ですよね。。
結論から言わせてもらうと、気になるようなら、発達外来にかかる事を検討しても良いかな?と思います。
もし、ただ単に遅いだけ、と言われれば安心も出来ますし!😊✨
うちも発達遅くて、こだわりの強さ、感覚の過敏、ものの見方が変など、気になることが多いのに、誰に相談しても、大丈夫じゃない?(保健師さん、小児科医、保育士さんなど。。)と言われ悶々としていました😢
結局、発達検査で1歳の遅れが発覚し、発達外来でしっかりと診断がつきました。
大丈夫じゃない?と散々言われたのに、その結果はさすがにこたえました😭
でも、毎日ネットで自閉症を検索して、悶々と考えるより、
診断がつくことでこの子にどう関われば良いか、どういう傾向があるか等を知れたおかげで、悩みは減りました😊✨
療育のおかげ!!とは言いきれないと思いますが、今ではそこまで目立つ事もなく、成長しています🙂
長々とすみません。何かの参考になれば……と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
恥ずかしながら発達外来というものを初めて知りました。そのような所は直接連絡すれば見てもらえるのでしょうか?- 10月4日
-
ママリ
うちの子は、市役所に紹介してもらった療育も出来るクリニックに連絡して予約しました!(クリニックにかかる前に、市役所で発達検査して、明らかに遅れがあるので療育もできる所への紹介でした。)
ただ、初診の予約は、ものすごい競争率で
翌月の一日から電話で予約なんですが、
開始時間に電話しても繋がらず、44回かけ直してやっと繋がったのを覚えてます😓
療育やってないけど、発達障害等も見てくれる小児科なら、予約もそこまで大変じゃないのかな?と思います!
自治体に相談したとありますが、どのような所ですか😣❓- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半検診の時に言葉が遅いのが気になり、それを相談したら、心理司さんに相談できると言われそのまま定期的に面接してました。
すごい倍率なんですね…。今月末に引っ越す事になったので、引っ越し先で相談してみようと考えてます。- 10月4日
-
ママリ
追記です💦
そして、餅は餅屋……と言いますか、やっぱりプロの先生が見たら一目瞭然だったんでしょう。
こちらの気になるところを全部聞いて、「もしかして、こういうところは無い??」「あ!あります!」「これは??」「それもあります💦」という感じで、理解してもらえて、ホッとした記憶があります😊💦
もっと早く受診させてあげたかった〜😭と、思いました💦
下のななさんの意見に同意です!お母さんの勘って、大事だと思います😊- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…。保健師さんが様子見と言ったらそこまでになってしまう…、やはり気になる強い気持ちに言ってみたいと思います。
- 10月4日
-
ママリ
心理士さんに定期的に見てもらっていたんですね!
私の知り合いも、明らかに遅いのに、心理士さんと面談してましたが、結局療育……という話までは行かなかったようです。。小学生の今も発達検査等してますが、だいぶ支援が必要な感じみたいです💦
自治体によって、発達障害の対応に積極的な所と、そうじゃない所があるような気がしてます。。
色々と言ってしまいましたが、
ニコンさんとお子さんにとって、最善で、納得出来る形になりますように☺️
長々〜とすみませんでした😣- 10月4日
mii◡̈♥︎
相談を受けてくれる人にも
(保健師や心理士など)よりますが
ウチの息子が2歳2〜3ヶ月の時は
トト(お父さん)、カカ(お母さん)
アンパンマン 、バイキンマン、
ワンワン、ニャンニャンなどの他
名詞が十数個、、、こわいね〜、
はやいね〜などの動詞が数個
後はバイバイ〜とか、ありんと〜
とかあいさつがチラホラ...でしたが
役所の心理士さんには若干言葉が
遅めですかね〜と言われました😅
因みに目が合わない、癇癪、
こだわり、偏食、感覚過敏
などは一切なく、お願いした事は
ほぼやってくれたり、お茶が
こぼれれば自らフキンをキッチンに
取りに行って拭いてくれたりする
育てやすい子でした💦
言葉が若干遅めとの事だったので
区でやっている、遊びの会に月1で
参加しました( ^ω^ )
自治体に相談に行った時に
そう言う教室みたいなのは
言われませんでしたか?
逆にこちらからそう言う
集まりみたいな教室みたいな
ものはないですか?と聞いても
いいと思います★
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも偏食やかんしゃく等見られず、ごみを拾えば自分で捨てるし、なのですが…。
自治体のそのような教室も参加しました!でも様子見で、2歳3ヶ月でもう一度面接予定でした。- 10月4日
-
mii◡̈♥︎
親子教室に参加されたんですね!
私のところの教室は全7回で
終わりなのですが、その頃には
随分と言葉が出てきて、無事に
終わったのですが...それから
すぐに出産して教室が終わってから
2ヶ月くらいしたときに、ふと
やっぱりどこか?なにか?他の子
と違うような気がして、心配になり
自ら発達支援センターに電話して
面談と発達検査の予約をしました。
電話をしてから4ヶ月後に
センターで面談と発達検査を
して頂いた結果(当時3歳1ヶ月)
知的はなく、言葉や理解は
年齢相当だが、若干認知面が
弱いと言う事がわかりました。
(場や人の雰囲気や状況を読むのが
苦手なタイプです)
その時に、「あぁ〜何か、どこか、
が違うと私が感じていた違和感は
これだったのかー!」「親の勘って
結構当たるな😅」と思いました。
その後、希望があればセンター
在中の小児神経科の先生に診て
貰えるとの事で希望し、発達検査を
元に実際に息子を1時間程見ながら
先生と話しました。
(診て貰うなら、小児神経科、
小児精神科、児童精神科の専門
の方がいいです、)
診断を下せるのは医師免許のある
医師しか出来ないので、こんな
チャンスはないと思い、思い切って
「今の息子の状態は発達障害などに
入りますか?」「診断などがつく
ならお願いします!」と単刀直入
に聞いたところ、「確かに若干
認知面は弱いかもしれないけど、
理解や言葉は年齢相当、コミュニ
ケーションや受け答えも出来る
ので、発達障害ではなく、彼の
マイペースな性格だと思って
ください😄」と言われ、特に
診断はされませんでした。
幼稚園や普段の生活で困って
いる事はなかったですが、私が
心配性なので、幼稚園や生活の
フォローとして、今年度から
月1で個別療育に通わせて
貰ってます★- 10月4日
まるる
うちも言葉はそのくらいで、公園の遊具が苦手なのかあまり遊ばない、集中力はあるが、過集中。名前を呼んでもなかなか振り向かないし、質問に無視も多かったです。でも、癇癪やこだわりはなくて育てやすい子でした。
人見知りもあまりないです。
気になり始めたのもそれくらいの時期で、育児相談にも行きましたが、そこで、人への興味の遅れを指摘されました。
ふれあい遊びや親子教室、療育センターの紹介があり、そのどれかに行くか様子見するかは決めてくださいと言われました。
発達外来にも行くとやはり自閉症スペクトラムかなと言われたのでかなりショックでしたがそこから自宅療育を始めたらだんだんと効果が出てきましたよ!
民間の療育にも通っています。
-
はじめてのママリ🔰
かんしゃくもうちもないので、育てやすいほうだと思うのですが、どこか引っ掛かるんですよね…。親子教室にも参加したのですが、うーんって感じです。専門の方に診てもらいたい気持ちが日に日に増してきました。
- 10月4日
-
まるる
発達外来に行くと先生が様子見てすぐに診断つけるとすれば自閉症スペクトラムかな?と言われました。その後親子教室にも行き、療育も予約しました。うちは特に反応の薄さが気になります。
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
発達外来気になります。上の方が教えて下さったように予約も大変なのですね…。なにか診断がつけばモヤモヤもとれるのかなと思ったのですが…。もう一度自治体に相談、外来を調べてみようと思います。
- 10月4日
-
まるる
地域によりますが私のいったところは1ヶ月待ちでしたよ!
療育センターだと4ヶ月待ちでしたが…
小児精神科医がいる病院を探して見てください。- 10月4日
なな
うちの子も2歳4ヶ月の時点で単語が10個も言えず…
民間のところに何度も相談しましたが、「まだ2歳だし」とどこも様子見。ずっと悶々としてました。
たまたま支援センターで話しかけてくれたお母さんがいて、お子さんが療育に通ってると聞き、うちの子も通わせはじめました。
積み木をソファの隙間に並べて遊ぶ、ミニカー並べてタイヤくるくるして遊ぶとかしかしなかったのが、段々と普通の遊び方出来るようになりましたよ!
結局周りには「お母さんの考えすぎ」「多分大丈夫だよ」と言われましたが、有名な発達専門の先生を一年以上待って受診し、3歳半で自閉症スペクトラムの診断がおりました。
不安な気持ちお察しします。
でも毎日一番近くで見ているお母さんの不安や勘って凄く大事だと思うので、早期療育とか考えてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
やはり有名な発達の病院は待つのですね…。早めに動くべきだった…。保健師さんに様子見と言われたらそれまでですよね…。母親の勘は結婚当たるとか聞くので、一度調べてもらいたくなりました。
- 10月4日
あいう
うちは言葉は早く、すでに普通の会話(ママ、今日はハンバーグたべたね、美味しかったー、またたべようねとか)はできますが、
公園の遊具では繰り返し遊びません。
うちも歩いて色々いきます。
あと空調で天井とかで回ってるやつは指差しますよ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
人見知り、場所見知りもないですよ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
はじめてのママリ🔰
パパ、ママはそれぞれ「ぱー、まー」と一文字なんです。しかも呼ぶ事はせず、パパの洋服や靴を見つけて「ぱー」と言います。言葉も増えてません…。なんかマイペースなのかな?とは少し思います。