※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーーーん!
子育て・グッズ

生後20日目の女の子がゲップが出ず悩んでいます。飲ませた後は縦だっこし、寝かせる時は横向きにしています。おならは出ているが、ガスが気になるようです。何か良い方法はありますか?

生後20日目の女の子なんですが、ゲップが全然出なくて悩んでます。
背中トントンしてる時に寝てしまったり、体制が嫌なのか背中を丸めて逃げようとします。
飲ませた後は縦だっこして、寝かせる時は横向きにしてます。おならをしてるので、そっちからガスを出してるのでまだいいですが何かいい案はないでしょうか…よろしくお願いします。

コメント

みーこ◡̈♥︎

うちの子はですが、新生児の時は背中トントンだとなかなか出なかったです(>_<)
そしたら母に下から上に撫でるようにするとゲップが上がってくると聞き、そうしたらよく出るようになりました。
あと背中トントンしてる最中に寝てしまった場合はしばらくそのままで抱っこしてました(^^;;

今ではゲップさせようと起こした瞬間に出ます(笑)

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!
    下から上にですね!
    やってみます(^ω^)!

    起こした瞬間に出るなんてすごいですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    • 4月16日
164の嫁

うちもゲップがあまり上手ではなく、おならを頻発してました\(^o^)/(笑)
ゲップが出ないことによる吐き戻しが多くないなら、そんなに心配はしなくても大丈夫ですよ♩

まだ0ヶ月ですもんね、もうすこし経てば、娘さんもママもコツを掴んでくるはずですよ★!
うちは、ミルクのあとは、横抱きですこし落ち着かせた後に縦抱きにすると、げふっと出ることが多かったです☆-(・ε・`
ガスがある程度まとまる?まで、横抱きで様子見る感じですかね???

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!
    おならの音が可愛いです!笑
    すぐ横にしちゃったり、オムツ変えで泣いたりするとダラ〜っと垂れてる事はたまにあるくらいです!
    すぐやるんじゃなくて、少し落ち着かせた後にやるのもいんですね!
    やってみます!!!

    • 4月16日
さなめめ

うちの子も未だにゲップほとんどできません!
助産師さんによると、飲み方が上手であまり空気を飲んでないという可能性もあるそうです!
おならが出るならそれで大丈夫だよと言われました( ´﹀` )
うちの子、ゲップほとんどしないけど吐き戻したりもしませんよ★
あまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ♪

  • ひーーーん!

    ひーーーん!

    コメントありがとうございます!
    乳首もガッツリくわえられるようになったので上手なんですかね!
    同じような方がいらっしゃって安心しました〜!!

    • 4月16日