
コメント

RIKU☺︎
かかりつけの小児科が1歳〜になってたので1歳過ぎてからにしました🙆♀️

りす
小児科によってはインフルエンザの予防接種は1歳からというところがあるので、かかりつけの小児科で相談されるのがいいと思います。
ただし保育園で集団生活をしているなら予防接種を受けておく方が安心ですが、小さな子には効果が低いようてす。
-
ちあち
回答ありがとうございます。
今日小児科で相談してきました。
先生には打ったほうがいいと言われたのですが、帰り際に看護師さんに1歳未満はあまり効果がないと言われ、気になって製薬会社に電話したら6ヶ月からでも70〜80%は効果があると言われ😅
りすさんのお子さんは0歳児のとき、どうしましたか?- 10月3日
-
りす
70〜80%の効果もあるんですか?そんなに高くないとは知らなかったです。
かかりつけの小児科では1歳までは打たない方針で、保育園に行ってるなら打ちましょうと言われます。
0歳児のうちは働いてなかったのでインフルエンザの予防接種は受けませんでした。- 10月3日
-
ちあち
うちも保育園に行ってなければ打たないのですが😅
回答ありがとうございます!- 10月3日
ちあち
1歳過ぎてからとは、何月に受けられたのですか?
それまでの間、他の子供たちと接触する機会があっても感染はしませんでしたか?
RIKU☺︎
上の子は12月が誕生日なので2歳前の10月で、下の子は1歳すぎの10月に受けました。
いろんな友達と遊んだりお出掛けなどしましたが、感染はしませんでした🤔
ちあち
ありがとうございます😊