
コメント

はるひ
わかりますよー。
2人目なので圧倒的に1人目の時より余裕があって楽しいですけど、それでも虚無感に襲われたりします。1人目の時は…可愛いなんて思える余裕なかったな…

けんけんママ
わかります🙌私も早く仕事復帰したいってずっと思ってました😅
夜になると尚更気分落ちてました😅💔
最近年子育児が始まったばかりで、毎日夜が来るのが憂鬱でたまりません🙌💦
-
めい
はい…よく寝てくれる子なんですが、寝るときすごいグズるんで、憂鬱です😭わたしも仕事人間で、もう仕事はいいやーって思って、望んで結婚、出産しましたが、また仕事したくなっちゃいました😭笑 ないものねだりですよねー🥺🥺
- 10月3日

マーマまま
私は元々無趣味なうえに専業なので、24時間365日常に子どもたちと一緒ですが、能天気なせいか、楽しくて仕方ないです😂
きっと、子育てや赤ちゃんがいる生活に慣れてきた証拠ですよー😌✨ちょっと気持ちに余裕が出来たのかもですね✊
-
めい
なんか、慣れてきたっていえばそうかも…同じことの繰り返しですしねー😣大きく抑揚が無いけど、思うようにもいかないからかなぁ…楽しいっちゃ楽しい時もありますけどね笑
- 10月3日
-
マーマまま
抱っこ、おっぱい、ねんね、抱っこ、おっぱい、ねんね、たまにオムツって感じで1日終わっちゃいますもんね😩笑
旦那さんに、ケーキとか、好きなもの買ってきてもらいましょ⤴︎⤴︎- 10月3日

ブルーノ
三ヶ月だったらお出掛けしてみるのはどうでしょうか☺️私もにたような感じだったのと仕事はやめていて復帰もなかったので、抱っこひもにいれてスタバいったり買い物したりしてます。あとメルカリを始めたので郵送するのに郵便局へかなりの回数通うようになり必然的に外にでる理由になり、楽しいです🤣

さくら
すっごく分かります😩
私の場合旦那は多忙でほぼ家にいない、友達、実家は遠方で田舎で車もないため平日はずっと引きこもりです💦
正直半年過ぎたあたりから病み始めてきました😂
旦那以外の誰かと話したいな~好きな所に遊びに行きたいなぁなんて考えちゃいます💧
-
めい
今しかないって言われても、はやく大きくなってくれ〜って思っちゃいますよね😭
さっき友達にメールしたら、慣れるから大丈夫、だそうです😂
がんばりましょう!綺麗事ではなくぜったい終わりはくるはずです!😭✨- 10月3日
めい
虚無感、それかもしれないです🥺なんかやってる時はいいんですけど、それでも、思うようにやれないこと多いですし、もっとアクティブなママになると思ってたんですけど…あんま出かけないから服も必要ないですし、楽しみがあんまないっていうか🤣そりゃ、娘の成長は楽しみですよ!すいません、ないものねだりなんでしょうね😭
はるひ
わかりますよー!自分を削ってるというか、好きな服着られなかったり、時間も制限あるし、用意もたいへんだし、ですもんね。今年Tシャツワンピが流行ったけど、授乳のために諦めました…可愛かったのに。
旦那は何も我慢しないで生活してるのに。このアンバランスさが、虚無感の原因の一つかもですね。
めい
なんだろう、取り残されてる感ありますよね…でも、独身だったらもっと取り残されてる感あるんでしょうね〜?子育てしてるママがキラキラして見えたり…そういえば私もそうでしたもん。共感してくださってありがとうございます🥺なんか冷静になれました!ちなみに、いま大変なんで、とても2人目は考えられないんですが😖お2人目を作ろうって思われたきっかけって、何でしたか🥺?