
娘が2ヶ月で、ゲップが下手で口からミルクを出すことが増えています。ただの飲み過ぎか、病院で見てもらった方がいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
2ヶ月になったばかりの娘がいます!
生まれた時から元々ゲップが下手でなかなか出ません。しない時もあります。
病院ではゲップが下手な子もいるしオナラで出す子もいるから大丈夫だよ〜!と言われました😅
大量にミルクや母乳が口から出なければ大丈夫とも言われたのであまり気にしていなかったんですが、なんだか最近よくミルクや母乳を口から出します…気のせいかも知れませんが、出ている量も大きい気がします…
風邪かな?とも思いましたが機嫌が悪かったりもしないしいつも通り元気です(´・ ・`)
これはただの飲み過ぎなんでしょうか(´._.`)
それとも病院で見てもらったほおがいいのでしょうか(´._.`)
アドレスお願いします(;_;)
- rina、(9歳)
コメント

みっころちゃんママ
吐き戻しですよね、
月齢的に吐き戻しあるのは普通のことです。
最初は何か病気かとビックリしますが病気の場合の嘔吐はマーライオンが口から水出してますよね?あの状態のように一気にかなりの量が出てきます。
私も何回か子供の嘔吐経験しましたが洋服がビショビショになって何度も着替えましたから😣
見分けはほとんどの人が可能です。
チョロチョロと吐くのは吐き戻しなので安心して下さい。
もしゲップがなかなかでない場合は横向きに寝せて赤ちゃんの背中に丸めたバスタオルをあててあげると赤ちゃんも楽ですしゲップ出なかった場合でもこうしとけば大丈夫なので試してみてください😊

はるピロ
娘は4ヶ月くらいまで吐き戻しが凄かったです。
入院中からずっと二回に一回は吐いてたんじゃないですかね、、
それもけっこうな量でした。
まだ胃の形が未発達で戻しやすです。
ゲップできないときはしばらく縦抱きするか頭側を少し高くしてねかせてんあげるとイイですよ。
吐き戻し防止の斜めになったマットレス?みたいなのもあります。
吐く量だったり、苦しそうだったり、体重が増えなかったり、、いつもと違うようなら早めに受診された方がイイですね。
なによりママが安心できますから。
ゲップするのもさせるのも下手でよくオナラしてました。
2ヶ月ではまだ胃の形がちゃんと出来てなくて
-
はるピロ
途中ですいません、、
オムツ替えで足を上げすぎて吐くこともありましたよ、、- 4月16日
-
rina、
苦しそうではないです!
吐き戻した後に笑ってます…(笑)
体重も増えています!
アドレス頂いたことやってみます!
私だけではないとわかって少し安心出来ました😢
ありがとうございます!!- 4月16日

トッティ
うちもゲップ下手でした(ToT)
5回に1回成功するかなぁ?くらいの確率でしか出来ていませんでしたね(笑)
3ヶ月になった今はだいぶ上達してゲップ出来ているので、rina、さんのお子さんもだんだん上手になってくると思いますよ♡
噴水みたいに吐いていなくて、機嫌が悪くなければ吐き戻していても問題ないと思います(*´ο`*)
どうしてうちの子はゲップが出来ないんだろう。私のやり方が悪いのかな…って悩んでいた時もありましたが、個性だと思ったらだいぶ気が楽になりましたよ♪
空気を出す方法はゲップだけではなく、オナラもあるので、オナラがよく出ていればゲップしていなくても空気はきちんと出ていますよ(´^p^`)
-
rina、
同じです!ゲップが出た時は珍しい~と思ってしまいます(笑)
私も自分がいけないのかと思いどうしていいのか…と考えてしまってました(´._.`)
そおですね!個性でもありますよね!
ほっとしました😊
アドレスありがとうございます!- 4月16日
rina、
マーライオンみたいには出ていないので吐き戻しですかね(´・ ・`)
意見頂いて少し安心出来ました!ありがとうございます😢
アドレス頂いたこと試してみたいと思います!!