![はおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよママ
はじめまして🍀*゜
この間、岩永で出産しました!
私は予定帝王切開で、スタンダードの個室でした。
最初の説明で、8日間の入院で手出しは5万円かなと言われていましたが限度額認定証を提示し、直接支払い制度もあり、結局42万円でおさまりました👛
なので、スタンダードより高いファミリールームで保険のきかない経膣分娩だと手出し5万円以上はすると思います🍀*゜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
私は、トイレ付きの個室入院で普通分娩でした。夫の食事一食分と、子供の分も含めて手出し11万でした。子供の分は保険証出来たら返金してくれます。
-
はおママ
情報ありがとうございます(^^)
手出し11万もするんですね!
そこまで手出しが増えるなら夫は泊まらなくてもいいかなとか思っちゃいます(笑)- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ウチも夫は2回しか泊まりませんでした。それも、ほぼ無理やり。(せっかく個室とったので泊まらないと勿体ないから)
- 10月4日
-
はおママ
たしかに、個室とってるからもったいなく感じますよね!
ママリさんがとった個室はスタンダード個室というやつですか?それともファミリー室ですか??
スタンダードの個室にも夫は泊まろうと思えば泊まれるのでしょうか?- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!どっちか忘れました(>_<)けど、家族泊まれるのはどの部屋が決まってました!ファミリーかもしれません。
あと、言い忘れたのですが、吸引分娩で保険適応で上記の値段でした!生命保険かけてたのでプラスにはなりましたが✨- 10月4日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
約6年前と1年前に岩永で出産しました🙋♀️
私は両方ともファミリールームBで入院しました✨
家族泊まれるのは個室は泊まれなくてファミリールームB以上です🙂
1人目普通分娩で10万程度、2人目帝王切開(逆子の為予定帝王切開)で2万程度手出しがありました😊帝王切開の時は、限度額証?を出しましたが、それでも手出しがありました💦
-
はおママ
詳細に教えていただいてありがとうございます!(^^)
やはりファミリー室だと10万程度手出しがあるのですね!!
もったいない気もしますが、初産なので旦那さんに色々経験してほしい気持ちもあるんですよねーー!検討してみます😊- 10月6日
はおママ
ご丁寧な回答ありがとうございます!
そうですよね!帝王切開だと保険診療になりますもんね!私も帝王切開になる可能性もありますのでとても参考になりました!
ありがとうございます😊
ちなみに経膣分娩の場合も分娩日含め8日入院ということですか?
みよママ
経膣分娩だと6日間だったような気がします(*´°`*)
1人目里帰りで今回、岩永での出産初めてだったのであやふやですみません😅
帝王切開だと赤ちゃんとすぐに一緒にはいれないですが、
出産後の当日1日、お部屋のテレビに新生児室の赤ちゃんの様子をビデオでリアルタイムでうつしてくれますよ(^.^)♡
ちなみに手術後1日は手術室の隣のお部屋で休むのですが、そこでは携帯電話触れないので注意です🍀*゜
はおママ
そうなんですね!!テレビで見れるのは安心ですね(^^)
色々教えていただき、ありがとうございます😊
みよママ
あと、ファミリールームのお部屋がそうかわからないのですが、個室のお部屋のベッドはリクライニングも手すり?もなく、
起き上がるのはキツかったです😅
帝王切開だとそこが少しネックかなと๐·°(৹>_<৹)°·๐
はおママ
なるほど!たしかに帝王切開後に自力で起き上がらないといけないのはきついですね(T_T)
入院前に確認してみます!!
みよママ
はい!確認された方がいいと思います!
あと、岩永は貸し出しが色々あるので荷物結構減らせますよ(^.^)♡
パジャマ、バスタオル、洗面所のタオル、おくるみ、ガーゼハンカチ、肌着は洗い替えも用意されています(´。✪ω✪。 ` )
歯ブラシと歯磨き粉もありますよ♡♡
はおママ
ありがとうございます😊
貸し出しが多いのはありがたいですね!(^^)
みよママ
マッサージチェアも自由に使えるので、疲れが溜まったら利用してました(^.^)♡
シャワー、ご飯の時は赤ちゃん預かってくれるのでゆっくり出来ますし、とてもいい産院だと思います🍀*゜
出産頑張ってください(*´°`*)
応援しています✨