※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サムママ
妊娠・出産

出産内祝いについて、2,000~3,000円で統一しようと考えています。実際に喜ばれた内祝いのアイデアを教えてください。

出産祝いではなく、出産内祝いについて質問させて下さい★

産後1ヶ月が近くなり、いい加減内祝いを決めなきゃ!と焦りぎみです💦
頂いた出産祝いは、人によって相当額にばらつきがありますが、内祝いは面倒なので2,000~3,000円の物で統一しようかな、、、と考えてます😄

実際もらって嬉しかった内祝い、送って喜ばれた内祝いを教えて頂きたいです✨
是非参考にさせて下さい★

コメント

a.y.a.

無難どころですが、タオルは喜ばれました(^^)
子どもいるからよく使うんだよねー!って。
実際わたしも可愛いタオルや、触り心地の良いタオル(今治タオルなど)をもらえると嬉しかったのでおすすめです♪
あとは、わたしが実際お返ししたものですが、GODIVAのビスケットチョコみたいなのを独身の友人には送りました!
実際美味しくいただきましたー!って返事が多かったですし、自分ではなかなか買わなかったりするかなー?と思ってそれを送りました(^^)
参考までに、、、

  • サムママ

    サムママ


    なるほどです!
    タオルって自分では良い物なかなか買わないですよね😄
    私は赤ちゃんにだけ今治タオル使ってますが、確かに肌触り良いです☺
    ゴディバのビスケットチョコ美味しそうですね(^q^)
    普段は買わない高級御菓子は女子はテンション上がりそう✨
    貴重なご意見ありがとうございます💡
    参考にさせて頂きます🌷

    • 4月16日
g♡

ハンドタオルよりはバスタオル!
でもやはり、お菓子の方が嬉しいかも!無難にクッキーやチョコの詰め合わせとかですかね!
ゴディバやステラおばさん!

私は1500円くらいのクッキーで統一しました(^ ^)
あ、あと商品券は私的には嫌ですね(・・;)

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます☺
    ハンドタオルは家族によって大きさの好み分かれそうですよね、確かに私もどちらかと言われたらバスタオルです💡
    御菓子は値段も融通きくし、女性に特に喜ばれそうですね✨
    やはりゴディバ熱いですね😄

    商品券は、出産祝いで何人かが商品券だったので、内祝いも商品券にはできなさそうです笑

    • 4月16日
なつやすみ

私も内祝い決められずにいます💦
そこで発見したのがたまひよの内祝い🎵
好きなものを個人のお宅にのしもつけて送ってくれるみたいです。
金額にかなりの差があるのでセレクトして送ろうと思います。

  • サムママ

    サムママ


    なるほどです✨
    セレクトして個々に直接送れるのは楽そうですね🙆
    しかも色んな金額があるなら、いやらしい話ですが、頂いた相当額でお返し出来ますね😁
    たまひよ、見てみます☺
    ありがとうございます🌷

    • 4月16日
  • なつやすみ

    なつやすみ

    インターネットでも注文できるしたまひよの雑誌を買えばカタログがついてました。

    最悪迷ったらカタログギフトにしてしまおうかと…
    ゴディバとか今治タオルとかたくさん載ってました❤

    • 4月16日
  • サムママ

    サムママ


    ゴディバと今治タオルもあるんですね✨
    直接送れる事にかなり惹かれてます☺
    早速夜が明けたら(笑)ネットから覗いてみます🌷

    • 4月16日
mee♡mama

愛想無いように思うかもしれませんが…
もらって一番嬉しかったのも、送って喜ばれたものも、ギフト券です。

好きな物を好きなタイミングで買ってもらえるので。
お買い物の足しなどにもなるし、私はだいたい身内、友人などで金額を固定してお返ししました☆

好みなど人それぞれありますから、ギフト券が一番嬉しいよね!と、友人にも言われました。

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます☺
    私も実際出産祝いで一番助かったのは、ギフト券でした(笑)
    実は出産祝いが何人か同じ物で、またそれが柄も全く同じな服だったりで、折角なのに使い道に困ってしまってます💦
    ギフト券を頂いた方にギフト券ではお返しできませんが、独身男性にはギフト券が良いかもですねー✨
    だいぶ方向性見えてきました🙆
    ご意見ありがとうございました🌷

    • 4月16日
潮騒

バスタオルと子供の名前入りカステラを送りました♪

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます✨
    バスタオル人気ありそうですねー🙆値段次第ですが、ファミリー向けに有力候補です😄
    名前入りの御菓子は雑誌で見たことあります💡名前を覚えてもらえそうで良いですね☺

    • 4月16日
kura♪

無難ですがお菓子がいいです(^^)
後に残らないしいしあんまり嫌いな人がいないので!

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます☺
    無難な物が一番だと私も思います✨その中で御菓子も人気ありそうなので、女性向けに御菓子が有力候補です🙆

    • 4月16日
kokeko

逆にちょっと困ったもの…なのですが、今たまひよとかの内祝いで名前や写真入れできるもの、流行っていますが友達から頂いたお菓子とジュースの詰め合わせのパッケージにお子さんの写真と名前、処分するのが申し訳なくてすごい悩みました。ので、私は名いれならお菓子に直接印字するものにして、写真をつけたい場合はカードで送ろうと思っています!

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます☺
    名入り、雑誌でよく見かけましたし流行ってるみたいですね💡確かにパッケージの名入りは処分が忍びないですね💦しかも写真まで😅
    私は名前も覚えてもらえたら嬉しいですが、シンプルに物だけを考えてます😄
    御祝い頂くのは勿論とても嬉しいですが、ママは産んだらより一層忙しくて大変ですね笑
    kokekoさんもご出産頑張って下さい👶♪

    • 4月16日
のりQ

私は有名店やデパートに入ってるブランドのお菓子を選ぶことが多かったです。自分では買わないようなお菓子もらえたらうれしいかなと思って。消え物だから無難だし、子供のいる家庭でもみんなで食べてもらえます。

タカシマヤオンラインとかミルポッシェは送料も安くて、熨斗も付けてもらえるので便利で結構利用しましたよ。

  • サムママ

    サムママ


    コメントありがとうございます☺
    御菓子のご意見が多めなのと、金額的に融通きくので、今御菓子が有力候補です😄
    有名店なら自分が食べた事なくても美味しそうですし、格好もつきますね♪
    教えて頂いたサイトも覗いてみます✨

    • 4月16日