
病気のためアパートにひきこもりがちで、娘のために支援センターに出かけたい。励ましの言葉をいただきたい。動悸や不安時に励みにしたいです。
不安神経症、強迫性障害、鬱病です。
わたしが病気のため
娘とアパートにひきこもりがちで
二人だけで外に出ると
動悸がしたり
小さなことが不安になったりしますが、
今日は、なんとか娘のために
支援センターに出かけようと思います!
娘のためにも自分のためにも
今日という日を頑張りたいです。
そこで、こんなわたしに
励ましの言葉をいただけないでしょうか。
※励ましをほしいなんて、ダメ母で不快に思った方、申し訳ありません。
もし、動悸がしたり不安になったりした時に
みなさんの言葉を励みにしたいです。
お願いします😔
- はじめてのママリ🔰

ママりん
充分頑張ってらっしゃいますね、毎日お疲れ様です⭐️
無理にお友達作ろうとせず、娘さんとママリさんが楽しめれば良いと思います✨
支援センターは子供がただ遊べればいーや、無駄に友達作りたくないなぁって方も居ますし、ただ親子でセンターのオモチャで遊んだり、寄ってきたお子さんにニコニコしてオモチャ渡してあげたりしてれば自然にコンニチワ等の挨拶だけ交わす等穏やかな時間が流れる事もあると思います🥰飽きたら公園で花を見たり等外の空気吸いに行くだけでも良いと思いますし、今日が穏やかな良い日になると良いですね🥰✨
気よつけて行ってきてください⭐️

退会ユーザー
ダメ母なんて🙄娘さんのために頑張っているステキなママだと思います☺️💕
そんなにご自身を卑下なさらないでください。
今日だって、本当はお外に出るのとても緊張されるんじゃないですか??
それなのに、娘さんの喜ぶ顔が見たくて頑張ってお出かけしよう!と思われたんですよね😄☀️
すごいですよ!胸張ってください👏✨
私なんて暑いからという理由だけでダラダラしちゃってますよ😅
でも、どうぞご無理のありませんように☺️💓

退会ユーザー
とても頑張ってるじゃないですか😊
私も不安障害で外出とかは平気ですが体がしんどく
今日はもう家で娘とだらけてました💦
最近買い物以外連れ出してないので私こそはじめてのママリさん見習わなきゃって思いました!
本当偉いと思います😭
ダメ母なんかじゃないですよ💦
コメント