※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのゆり
その他の疑問

この間取りどう思いますか?子供は女の子2人です。将来、洗面台はそれぞ…

この間取りどう思いますか?

子供は女の子2人です。
将来、洗面台はそれぞれの好みのものも置くのかなと思い、広めにとっていて3畳です。
脱衣室と洗面所を分けることも考えましたが、子供が小さいうちは脱衣室が狭いと大変だし、扉を増やすとコストもかかるので、シャワーカーテンのようなものをつけようと思っています。
そして雨の日なんかは室内干しができたらいいかなと思っています。

キッチンは一応対面式でカウンターを作り、カウンター側からでも一緒に料理が出来たり小学生のうちは宿題なんかも出来るかなと思っています。
カウンター下はよく使うようなもの(爪切りや薬類、子供達のプリントなど)の収納が出来ればな、と思ってます。
奥のカウンターはパソコンを置こうかと思います。

小さいうちは子供達は和室で遊んでもらい、私たち夫婦が足腰が弱く2階へ寝にいくのがしんどければ一階和室で寝れるように4.5畳で考えています。

リビング階段が良かったので一応リビング階段に(笑)

女の子2人なので、靴も増えるかと思います。和室の収納部分を工夫してシューズクロークを作るのも検討してます。

一階トイレは階段下になります。
二階は階段を上がって部屋を通らずベランダに出れるようにしてます。(戸をつけるの忘れてます。)
リビング17畳ですが、狭いですかね?
このキッチンの向きやスタディスペースは無理がありますでしょうか?
子供部屋は5畳だと狭いですか?

アプリの関係で1マス90センチです。
扉や窓、つけれてないところたくさんあります💦

質問ばかりですみません😣💦
ご意見いただけたら嬉しいです☺️

コメント

ママリ

わたしは将来考えて室内エレベーターつけれる設置にしました。

足腰悪く、の前提でいくと、洗面広げるよりも、収納増やした方がいい気がします。

あと無理矢理感なリビング階段ですが、そこのソファの後ろ1畳は無駄にして勿体ない気がします。

後人が入ってきたら、キッチン内丸見えはOK派ですか?

もし今の間取りでいくなら、玄関側の方から洗面入れる扉もあるといいなと思いました。

  • はるのゆり

    はるのゆり

    コメントありがとうございます☺️

    エレベーターですか!
    凄いですね😆
    うちはその歳にメンテナンスなどの支払いが出来るほど余裕がありそうではないです😅(笑)
    一階の階段下も少し収納は考えては居ますが、どうしても入らないあまり使わないものは外の物置にいれてもいいのかなーとか思ってまして💦
    どれぐらい収納がいるのか想像が付きません😂

    キッチン丸見えは特に気にしてませんでした!今も丸見えなので😅
    気になるなら後付け引き戸?も考えてみます!

    玄関側からの洗面の扉もいいですよね!参考にさせてもらいます☺️

    • 10月3日
ママリ

老後を考えると、畳の収納をテレビの方にしたら、玄関に出やすく、トイレも近くて便利かもです。


私があと気になったのは、ソファのところの動線が狭い事が気になりました。

シューズクローク作れない場合、一面のシューズクローク並みの靴箱とかもありましたよ!

あと洗面3畳にどうせするなら、二人並んでお化粧出来る、ホテルみたいな長い洗面台の方が素敵と思いました☺️

  • はるのゆり

    はるのゆり


    ソファーのところとは階段とソファーの間ですかね?
    土地的にはあと1コマ分縦に広げることは可能なので、それも考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月4日