子育て・グッズ 3ヶ月の赤ちゃんが、授乳回数が減り、長く眠るようになり心配しています。授乳量や睡眠時間が変化しているため、赤ちゃんの様子が気になっています。 3ヶ月になった息子がいます😊 1週間前に3ヶ月を迎え、 ここ数日授乳回数が減って かなり寝ています 授乳も少ししか飲まずに寝て すぐ起きるかな?と思ったら 4時間くらい寝てたり 夜は結構たくさん飲んだなぁと思うと 6時間くらい寝たり・・・ ついこの間まで 2時間くらいですぐ授乳していたので 足りているのか心配です💦 最終更新:2019年10月3日 お気に入り 授乳回数 息子 ayaka(5歳9ヶ月) コメント ロキソニン 足りていて満たされているからスヤスヤ寝てるんじゃないですかね(❁´ω`❁)? ちゃんと体重増えてれば問題ないですよ♡ 姉の所の子が3ヶ月ですごい日は12時間寝てるそうです(´・ω・`) 10月3日 ayaka 体重は、生まれてばかりの頃よりも 増えなくなってきているのですが大丈夫でしょうか? 12時間😳凄いですね✨✨ 10月3日 ロキソニン 成長曲線の中にちゃんと入っていれば大丈夫らしいです! 私の子も徐々に増えが悪くなっているのですが 検診の時に曲線に入ってる内は気にしすぎなくていいのよ!って先生やら看護師さんやらに言われました! やばいですよねw 寝る子は育つって言ってもちゃんと飲んでくれないと!って心配になっちゃいますよね(´・ω・`)! 10月3日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ayaka
体重は、生まれてばかりの頃よりも
増えなくなってきているのですが大丈夫でしょうか?
12時間😳凄いですね✨✨
ロキソニン
成長曲線の中にちゃんと入っていれば大丈夫らしいです!
私の子も徐々に増えが悪くなっているのですが
検診の時に曲線に入ってる内は気にしすぎなくていいのよ!って先生やら看護師さんやらに言われました!
やばいですよねw
寝る子は育つって言ってもちゃんと飲んでくれないと!って心配になっちゃいますよね(´・ω・`)!