
認可外の保育園に通いつつ、認可保育園の申請はどうしているか不安です。認可外保育園に予備で申し込んで、後で認可保育園に移ることは可能でしょうか?
保育園についてです。今現在認可外の保育園に通い始めましたが、契約期間が令和2年3月31日までとなっています。もちろん4月入所の認可保育園の申請はする予定です。
でももし認可保育所のほうが待機になってしまった場合、預け先がなくなってしまうのではないかと不安です。
今預けている認可外の保育園令和2年4月以降の申し込みももう始まっていますが、認可保育園に通えるようになった場合3月末で退園する事になる為、予備で申し込んで後々認可保育園に通うのでやっぱりいいですと言って大丈夫なのかとか色々考えてしまって悩んでいます。
認可外の保育園に通いつつ、認可保育園の申請する方はみなさんどうしていらっしゃいますか?
できればご意見いただいたいです。よろしくお願いします。
- ゆゆ(6歳)
コメント

退会ユーザー
かなり小さいですが母が認可外の保育園経営してます!
認可外を予備で申し込みして認可決まれば認可にって人結構いますよ😊
認可は一度辞めるとまた入るのは難しいですが、認可外は空きがあればいつでも入ったり辞めたり出来るのであまり気にしなくていいと思います😊
ゆゆ
教えていただきありがとうございます☺️
お母さま認可外の保育園経営なさってるなんてすごいです!働くママの味方ですね!
そうなんですね、今回初めて息子を保育園に入れたので、色々難しく考え過ぎてしまいました😖
来年度の申し込みもしてみようと思います!