

atrm
そうですね、入れないですね。

まゆ
11万だと扶養ははいれませんね

M
月11万だと×12ヶ月で
130万こえるので……扶養は無理ですねー

510928
社会保険の扶養基準は月に10万8千円までなので扶養にギリギリ入れないです。
しかもギリギリ入れないから社会保険かけなきゃいけなくて手取りが減るので働き損になっちゃいます😭
-
510928
旦那さんの加入してる健康保険の規定にもよるので事前に確認した方が良いかもしれません。
私が加入してるところは年間130万未満の基準プラス月額10万8千円を超える月が3ヵ月連続したら一度扶養を外れないといけない規定です。
その後3ヵ月連続で10万8千円を超えない給与明細を出さないと扶養に戻れないです。
毎年6月くらいに年間いくら稼いだか所得証明の提出もあります。
8時間を週に4回すると4週間で10万8千円を超えてしまうので週3回がギリギリかなぁと思います。あと130万までの年収だと交通費も含んでの130万なのでその辺りも注意です!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
11万いかないくらいなので、
130万にならないよう
調節はします!
超えそうなときは調節してだいたい8時間を週に4回〜3回したとして、
扶養には入れますか?😓
まとめて返信してすみません🙇♀️

しのすけ
3ヶ月103888円以上稼げば、運が悪ければひっかかります。なので年トータル130万まで、というより月を毎回103888円までに抑えた方が良いですよ。あとこれは交通費、諸手当含まれるので気をつけて!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
そうなんですね👀👀✨
週に30〜32時間はたらくのは
問題ないですか?- 10月3日
-
しのすけ
普通週30時間働けば社会保険加入しないといけません。
なので扶養をぬけることになりますね。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
それを知れてよかったです!
ありがとうございます!
扶養内ではたらくなら、
週に30時間以内で
働けばいいのですね☺️- 10月3日
-
しのすけ
会社が大きく500人以上の従業員がいるところでしたら20時間以内、それ以外なら30時間以内かつ、月103888円以内です!
- 10月3日
コメント