※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の支援について、連携の不足や制度の壁に悩んでいます。同じ経験をした方と話したいと思っています。

子供は自閉症スペクトラムで今年からシングルになり幼稚園の預かりや療育を利用しながらなんとかやっています。
子供には出来るだけ安心できる環境をと奮闘してきましたが、その都度、行政や福祉の制度の壁にぶち当たります。
相談しても福祉、療育、幼稚園、はたまた保育園、小学校と縦の連携が全く取れておらず話を通すのも一苦労です

また、言う事もそれぞれがバラバラで実際に困っている身としては振り回されっぱなしです💦
口では各分野での連携をと言いつつ、実際には全くです。
同じ想いの方はいらっしゃいますか?
吐き出しあってスッキリしたいです😱

コメント

あやこ

そうですね。面談で始めから話をしないとなのでつかれますね。
確かにバラバラなのですが、相談先によって話すことを分けています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疲れますし、何より時間が取れません💦
    特に市役所なんてなんで隣のブースにいるのに、職員さんが並んで話を聞いてくれないのか意味わかりません😑福祉課で話した話をまた隣に行って一から話、また福祉課に戻りなんて事がザラです😑

    • 10月2日
  • あやこ

    あやこ

    そうです!時間もとられますね。連携とらせてくださいってすぐ言うあれはなんなんですかね?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとパフォーマンスとしか思えません😑
    平日、週1〜2の休みで休みの日は預かり利用は出来ず、1時には迎えなので切実にそんなに各所回る時間がありません💦

    • 10月2日
  • あやこ

    あやこ

    うちは小学生なので、一日に2件回りました。何をはなしたか、果たして相談になったか疑問ですね。
    うちは市とスクールカウンセラーさんと、先生の面談、月に3回で、たまに放課後デイサービスの面談があります。
    療育には出来る支援はありませんと言われました。療育班がうちの子を軽度障害と言ったのに支援はないとは何なのか謎でしかないです。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、全く相談になったのか疑問な時あります。
    一年に一回?半年に一回程度、市の担当地区の保健師さんから様子伺いの電話がかかってくるのですが、お母さんお困り事は無いですか?と言われるので、いざ具体的困ってる事を伝えると…そうですか、お母さんもお疲れは出されないようにたまには息抜きしてくださいねと謎のいたわりの言葉でうやむやにされて終わります😩
    最近は気付かずに着信が入ってても時間の無駄なので掛け直しもしなくなりました😱

    • 10月2日
  • あやこ

    あやこ

    うちは保健師さんは何故か次々と妊娠して変わっていくので…変わるたびにまた最初から、また違うアドバイスになり困惑してました。
    小学校は来年ですか?

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー、それも仕方ない事とはいえ困りますね💦

    小学校は再来年になるのですが、希望する小学校が学区外になる事もあり、来年度になったらすぐ発達検査の結果を持って就学相談に出向く予定にしています。

    • 10月2日
  • あやこ

    あやこ

    就学前移行?の説明会とか、学校の面談やら見学など忙しくなりますよね。
    放デイも人気のとこは予約待ちもありますね。年長さんの秋くらいからも急がし異ですよね。お疲れ様です。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    1年前も5月に探したら20件ほど電話してほぼ全滅だったので今からビビってます😅放デイは児発より軒数も少ないみたいですし💦

    • 10月2日
  • あやこ

    あやこ

    私も放デイは電話かけまくりました。空いていても方針に疑問あったりして、選びようなくてけっきょく1件近くに空いてたのでそこにしましたが!責任者が変わって方針が変わり、最近はうーんと思っています。けど慣れたとこを変えるのも娘は困惑するだろうしで入れてます。
    娘は、かんもくと言って、慣れた人しか喋れなくて、聞こえと言葉の教室にもかようのでその面談と見学がそろそろあります。自転車で15分歩けば30分以上でしょうか?そこしかないので、雨の日とかはタクシーかなとか考えています。仕事もしてるので調整でしょくばの方に嫌み言われるのも覚悟です。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり、どこもいっぱいですよね💦
    通い先も増えたら本当に調整が大変ですよね😱
    今までも大変だったので早め早めに動いていますが、制度も複雑すぎて管轄も色々なので中々進まない気がしています…

    • 10月3日
2児ママ

うちも自閉症、シングルマザー です!
うちはまだ、園児なので小学校はこれからですが、不安です。
聞かれることくらい分かってるんだから、ちゃんと統一してほしいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒ですね。
    幼稚園ですか?
    うちは年中ですが、福祉課の人になんで保育園ではなく幼稚園なんですか?働くなら保育園でしょ!って言われました…いや、保育園落ちたから幼稚園の預かり利用しながら働いてるんだけどと…
    えっ、はいれないんですか?って…多分、管轄外なので自分が働く市の待機児童の状況ま把握してないんでしょうね💦
    小学校に上がればまた、全く別の課になるのでまた一からスタートです😑

    • 10月2日
  • 2児ママ

    2児ママ

    年中さんなんですね。
    うちはこども園なので、保育園ですかね?
    年中さんから、小学校の事考えなくてはいけなくなりますよね。
    うちは多分隣の市の養護学校に通うことになりそうです😭

    そこから説明とか、なんとなく分かってくれ。と思いますよね。一々説明するのも疲れます。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こども園なのですね。

    うちはどちらかというと情緒の面に問題があるので公立小の支援級になりそうです。
    春からは就学相談がすぐあるのでそれまでにまた、発達検査を受けることになりそうです。同時に療育先も小学校から児発から放デイに変わるので新たな療育先探しもして…やる事がつきません😱

    • 10月2日
  • 2児ママ

    2児ママ

    本当やることいっぱいで、身体足りないですよね。
    休める時にはゆっくりしてくださいね😃

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    お互い無理しないように休める時は休んでですね✨

    • 10月3日