※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
その他の疑問

産後の虫歯について詳しい方いれば相談にのってください(T_T)わたしは虫…

産後の虫歯について
詳しい方いれば相談にのってください(T_T)

わたしは虫歯になりやすいです。
産前に奥歯の虫歯治療をしてもらい、少し削ったのですがその後痛みが強くなりその日のうちに歯医者に行ったら神経をとることになってしまい、、その歯の土台とかぶせをセラミックで合計12万ほどかかってしまい落ち込んでいました。。
が、かぶせをする予定の前の日に入院となり、産後に歯医者に行くとかぶせを入れる隣の歯も虫歯になっていて、部分的なセラミックをいれるので4万かかり、、あと大きな虫歯がふたつと小さいのがふたつあると言われました。
産前にはちいさな虫歯がみっつあるけれど産後治療で大丈夫ですよ!と言われていたのでショックで、、
歯磨きも気をつけてしていたのですが、管理不足でした(T_T)産後は虫歯になりやすいと聞いてましたが甘く考えてました。

また何万もかかるのかと思うと気が重たくて、、
しかも、虫歯があるから治しますね、と言われ、削ってもらいましたが削った直後セラミックなどの料金表を見せられどれにしますか?と聞かれ、
銀歯には抵抗があるので一番安い白いセラミックで4,5万ほどで、、
ホイホイと払える金額ではないのです(T_T)
今まで虫歯でこんなに治療費をかけたことがなかったんですが、結婚して歯医者を代えましたが、この価格は妥当なのでしょうか、、?
もちろん歯茎に近かったから、とか深かったからだとは思うのですが、、

しっかり治してもらうのが良いのはわかるんですが高い気もして、、今治療中の歯のみしてもらって他の歯医者にうつっても良いものか、、悩んでます。

歯科関係の方いればご返答お願いします!

コメント

Y❤︎mama

歯医者で働いていましたが、セラミックだとそのくらいはかかってしまいますね💦うちの歯医者もそのくらいはしましたよ!でもやっぱり銀の詰め物などはまた虫歯になるリスクも高かったり腐食してきてしまったり正直デメリットしかないので、痛い出費ではありますが長い目で見ればセラミックを入れることをお勧めしますm(_ _)m

  • mana

    mana

    回答ありがとうございます!!
    そうですよね(T_T)しっかり治してしまうべきですよね!!

    前の歯医者で一度神経をとりかぶせをしたときは値段もさほどかからなかったと思うんですが、銀歯ではない保険適用のものがあるんでしょうか?
    それともわたしの記憶違いですかねヽ( ;´Д`)ノ

    • 4月15日
  • Y❤︎mama

    Y❤︎mama

    その神経を取った歯は奥歯ですか?

    • 4月15日
  • mana

    mana

    上の奥から4番目です!

    • 4月15日
  • Y❤︎mama

    Y❤︎mama

    なるほど!そしたらもしかしたら神経を抜いて土台を立てずに白い詰め物で蓋をしただけかもしれないですね!
    一応保険適用の白い詰め物もあるんですよ!粘土みたいなもので光を当てて固めるものなんですが、前歯の治療や奥歯の側面などに使います!ただこれはセラミックなどと違い耐久性がないというか削れやすいのであまり噛み合わせの部分には使わないほうがいいです!
    また、神経を抜いた歯っていうのはもろくなって根っこが折れやすくなります!そしてもし根っこが折れてしまった場合はその歯は抜かないといけなくなります!なのでしっかり土台を立ててあげて被せ物をしないといけません!
    金額的には土台を立てずに蓋をするだけのほうが断然安くすみますが、治療法としてはあまりよくない方法だと思います💦先ほども言ったようにもし硬いもの噛んだりして根っこが折れたらその歯はもうおしまいですからね😅
    なのでもし前の歯医者で蓋をするだけの治療をされたのであれば、今通われてる歯医者のほうがより安心な治療法されてると思うので、高くつくとは思いますがそこで治療されたほうがいいかなとは思います😓
    まあ同じ治療でも歯医者によって多少金額に差があるかもしれませんが、同じ素材の詰め物とかでそんな大きな探し出てくることはないと思いますよ!

    • 4月15日
  • Y❤︎mama

    Y❤︎mama

    すみません、最後の文の「探し」ってところは打ち間違いです💦
    大きな差が出てくることはないと思いますよ!です😅

    • 4月15日
  • mana

    mana

    本当にありがとうございます!!
    なんだかその通りで、このまま通おうと決心がつきました!

    • 4月15日
clover(*´∀`)

セラミックはそれぐらいしますね💦
でも保険がきくのを入れたら変色しますし銀歯なら神経がある歯ならやはりセラミックをオススメします😃

でも神経がない奥歯なら銀歯でもいいと思いますよ😄

  • mana

    mana

    そうなんですね(T_T)高い、、でもここでしっかり治してしっかり自己管理すべきですね!!(T_T)

    • 4月15日
clover(*´∀`)

4番の歯なら銀歯入れたら笑うと目立つんですよね💦

私も4番はセラミック入れてます😃

  • mana

    mana

    そうなんですね(T_T)
    やはり銀歯は抵抗があります。見た目もですし身体への影響も、、。
    clover(*´∀`)さんは歯医者関係の方ですか?

    • 4月15日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    確かに😄
    ずっと働いてました😄

    • 4月15日
  • mana

    mana

    そうなんですね!!
    わたしは前歯を事故で無くしブリッジをいれてます、、そのせいか口内環境があまりよくないのか虫歯ができやすいんですが、
    こんなんでもしっかり治して頑張って自己管理してたら虫歯出来にくくなりますか?(T_T)

    • 4月15日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    事故でブリッジはうちの姉も一緒です💦

    朝磨いてから食事の後も寝る前もできれば10分ぐらい丁寧に磨いて歯間ブラシも使って下さい😄

    それと半年に1回は歯石を取りに行き自分の歯ブラシを持って行きブラッシング指導して貰いといいですよ😃

    夜は歯を磨いたら水以外飲まない事かな❤

    • 4月15日
  • mana

    mana

    なるほど、、
    手帳に書いておきます!!

    大事にしていきます(T_T)!
    本当にありがとうございます!!

    • 4月15日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    後爪楊枝は使わないてわ下さいね😄
    必ず歯間ブラシです🎵

    • 4月15日
  • mana

    mana

    爪楊枝はだめなんですね!
    フロスでも良いですか?

    今、歯ブラシは電動を使ってるんですが手磨きのほうが良いのですか?

    質問ばかりすみません(T_T)

    • 4月15日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    フロスはいいですよ❤

    電動歯ブラシも大丈夫ですよ😃

    • 4月16日
  • mana

    mana

    ありがとうございました!
    しっかり治して虫歯ゼロのお母さん頑張ります!!

    • 4月16日
つわりん

うちの主人歯医者ですが、値段的にセラミックだとそのくらいしちゃうと思います(>_<)歯磨きだけではなく、フロスとかもしっかりした方がいいみたいですよ(^^)

私なんて歯医者の妻の癖にこないだ見てもらったらでっかい虫歯2本もあって怒られましたw
妊娠中は歯肉炎とか虫歯とかなりやすいですよね(;_;)

でも歯って一生使うもので大事にした方が絶対いいですよ!治療法も自分が納得いくまでしっかり歯科医師に相談したほうがいいですよ♥♥♥

  • mana

    mana

    回答ありがとうございます!
    フロスたまにするだけでした(T_T)毎晩頑張ります!
    旦那さんが歯医者さんだと心強いですね٩(ˊᗜˋ*)
    そうですね、先生が割と淡白な方で料金だけ言われあまり相談できずモヤモヤ不安になってましたがしっかり聞いて治そうと思います!(T_T)

    • 4月15日