
コメント

退会ユーザー
しらすって無理に食べさせないといけない食べ物でもないので、もう少しして味付けが出来るようになってからで良いと思います😊

まーみー
魚は好き→嫌い→好きになったので、その時の調理法だったり、食べたく無い時期だったり…まぁ、色々あるんだと思います。
他の方が言ってるように、しらすは絶対食べなきゃいけないものでは無いですし、今の時期の嫌いがそのまま嫌いになるわけでは無いので、食べたくなければ他のものをあげて、また1週間くらいあけてからあげてみてはどうですか?
-
ゆーママ
なるほど、時期もあるのですね🤔
今回は2週間あけての再チャレンジでしたが、前よりオエッ!がひどくなってしまいました😅- 10月2日

mommy
しらすって細かくすると若干苦味出たりしますよね😂娘も初めはなかなか食べなくて、お出汁で味付けして食べさせてた気がします!
もしくは違う種類のお魚を試して、時間あけてからしらすに再チャレンジするのも良いかもですね🥰
-
ゆーママ
苦味がでるんですね💡
魚はベビーフードしかあげたことがなく、それもひどい嗚咽でした笑。
魚特有の生臭さがいけないのかな😂
ちょうどベビー用の出汁を購入したので、出汁で伸ばしてみようかな🤔と思います。
ありがとうございます😊- 10月2日
ゆーママ
なるほど、無理強いしない方がいいですね😂
しばらくお休みしたいと思います😅😂
ありがとうございます😊