※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
子育て・グッズ

2歳の子供が週末から咳と微熱で病院に行き、解熱剤をもらったが翌日に口内炎ができた。痛がっているが熱は下がり咳は続く。再受診すべきか。

2歳の子が週末位から咳が出て38度くらいの熱も出たので病院に行きました。 その時は解熱剤だけ出されたのですがその次の日に唇の内側に口内炎?すこし大きめのものができてました… 普通にしてると痛がってないのですが気になって触って痛いーって、言ってます… 熱はほぼ微熱になってるのですが咳はまだ出てます… また受信するべきでしょうか?

コメント

もじゃ

うちにも2歳1ヶ月の子がいます。口内炎は1つだけですか?風邪の種類によっては(手足口病など)口の中にデキモノができる場合もあります。
痛みがひどく、ご飯、水分が取れない様だと、痛み止めの薬などを処方されることもありますので、水分が取れないくらい痛そうだったり、口内炎の数が増えていたり、体に発疹が出てきたら通院したほうがいいと思います。
痛みもそれ程ではなく、悪化していない様であれば、しばらく自宅で様子見してもよいかもしれないですね。

こもも

ひとつです!手足口病って感じではなさそうです。
ご飯も食べていつも通りなのです。
口内炎?もすこしずつですが治りつつあるので様子とりあえず様子見てみます!
これが口内炎なのかなんなのかはわからないままですが…😭

ありがとうございます!!