
ベビー服やベビー用品を頂きましたが、使わない場合の対処方法について相談です。売却や処分方法について知りたいです。
頂いたベビー服やベビー用品について
ベビー服やベビー用品をいただきました
ベビー服は
母の友人のママ友から
ベビー用品は主人の会社の事務の方の友人から
つまりどちらも、顔を知りません
頂いたことに関してはありがたいです
ざっと中を見たところ、名前が入っていたり衛生上どうなのかなと思うようなもののありました
生後2ヶ月ごろから使えるベビーバスに似たものや
おもちゃ
ヨダレとかついたものですよね
私自身身内とかからのお下がりの服だったら昔は着てましたが
見ず知らずの人からもらったものを息子に着せるのは、抵抗があります
明らかに美品の服は洗濯して予備の着替え用とかで使います
このようにベビー服ベビー用品を大量に頂いたけど、使わない場合、どうするのが良いのでしょうか
メルカリで出品するには時間かかるし売れるかわかりません
宅配買取を調べましたが、買取できないものに該当するものが多そうです
- シンママ(6歳)

Mamari
私は処分したりしてます。

にくさかな
支援センターによっては、譲ります、ください、っていうコーナーがあって、置いておくと欲しい人が持って行ってくれる仕組みを作ってる所があります(*´꒳`*)私ならそこに置いちゃいます💡

みす
普通にゴミとして捨てますね。
お下がりあるあるですよね。
コメント