![★初産婦★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひらやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらやま
1度も通ったことないです、、、😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産むまで悪阻だったので一度も行かなかったです😂
-
★初産婦★
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね(;´Д`)
悪阻だと行けないですよね…- 10月2日
-
退会ユーザー
行けないです😂
パパママ学級で吐くのも嫌だったので😱
うちは強制ではなかったので良かったです!- 10月2日
-
★初産婦★
うちも強制ではなさそうなので助かってます😫
- 10月2日
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
市主催のもの参加しました。
予定日が4月下旬だったので、寒くなる前10月ごろに行きました。
後、産院のものにも参加しました。これは、その産院で分娩する人はマストでした。
もし予定が合わないようなら、ファミリアでもお教室やってますよ。私はそこにも行って沐浴練習とかしました(笑)
初産だったので、不安でありとあらゆるものに参加していました(笑)
-
★初産婦★
コメントありがとうございます!
沢山行かれてて凄いです😫👏🏻
予定日までもう2ヶ月ないので予定が合えば行こうかな…💦- 10月2日
-
Maddie
体調のこともありますし、無理して早産とかの危険もあるかもしれませんし…産後でも保健センターのような所は相談乗ってくださいますし、産院でも沐浴練習ありますし。- 10月2日
-
Maddie
私はマタニティースクールでママ友ができたことが嬉しかったです。悩みとか相談したり、子供とお出かけしたり、なかなか今更友達って作りにくいですし(笑)- 10月2日
-
★初産婦★
あー、それいいですね😫😻
ママ友大事ですよね!!- 10月2日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
悪阻がひどくて行けず、悪阻が終わったら切迫早産で安静だったので、1人目も今回も産院の最後の入院説明だけ行きました!
主人は入院中の父親学級(沐浴指導)に参加しました!
-
★初産婦★
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦それは大変でしたね😫
それでも参加したなんて凄いです!!- 10月2日
![Hちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hちゃんママ
初めまして。
私は産院で両親学級必須だったので予約していましたが、30週で切迫早産、自宅安静となり結局参加できずでした。ちなみに初産です!わからないこともたくさんありますがなんとか今8ヶ月までやってこれました^ - ^
-
★初産婦★
はじめまして!コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦結局生まれてしまえばどうにかするんでしょうけど、行ってそんな事はないですよね🤔- 10月2日
★初産婦★
コメントありがとうございます!
お1人目の時も今回も行ったことないですか??
ひらやま
行ってないです!😂
一切行ってません(笑)
行かなくてもなんとかなります😊
★初産婦★
そうなんですね!
そう、そうなんですよ!最初は旦那が赤ちゃんに慣れてないから行こうと思ったのですが、ここまでくると私もそう思ってしまって(笑)
ひらやま
引っ越して、市が変わって
案内が初めてこの間
きたんですけど
旦那行く気さらさらないです😂
ならまぁいっか〜、、って
感じで😂😂
★初産婦★
まあ何とかなりますもんね(笑)
ましてやお1人育てていらっしゃるなら尚更😂🙌
ひらやま
実母と2歳前まで住んでたので
そういうのに行かなくても
大丈夫だったって感じです😂
完ミでしたし😊
今回はがんばって
完母目指してますが😊
★初産婦★
そうだったんですね!
やっぱり母親は無敵ですね😂🙌