
Xで、子供の性教育の一環として子供の体に触れる時は声掛けを徹底する、…
Xで、子供の性教育の一環として子供の体に触れる時は声掛けを徹底する、鼻水拭く時もきちんと声かける。みたいなの見た方いますか??
本当そうだなって思うと同時に、うちの子は鼻水拭かれると物すごく嫌がるので声掛けなんてできないし、不意打ちにやるしかないです😂
不意打ちにやっても泣き叫ばれますが。
歯磨きだって押さえつけるし、歌いながら何もしないよーって顔して油断した時にやったりするし、これってよくないのかなって反省しました。
もう少し大きくなったら気をつければいいでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

🎀
見ました!
産まれた時から何かをする時は声掛けてます☺️
爪切らせてねー仕上げ磨きするよーお鼻拭くねーとか伝わってなくても言うのって大事かなって思って😌

はじめてのママリ🔰
かなり大きくなってからじゃないですか?
3歳児ぐらいまで(いやもっと上も)
逃げ回るこども取り押さえるので
必死なので
そんなことは実践できません🤣

はじめてのママリ🔰
その手の投稿で
子どもが誰にでも抱きつくようになったら困るから、子どもを抱きしめたい時は『ギューしていい?』って必ず声かけてから抱きしめてる
と書かれてる方がいて(子ども一歳の娘さん)
極端じゃね?と感じたのを覚えています😂
そんな赤ちゃんの頃なんていつでも抱きしめてあげればいいのに、と🥹
はい鼻水拭くよーとか
オムツ替えるよーとかは意識せずとも声かけしてましたそういえば😳
そしてその頃は歯磨きと鼻吸いは私も押さえつけてました笑
-
はじめてのママリ🔰
ギューしていい?とか私はその頃娘に聞いた事もありませんでしたが、
娘は誰かれ構わず抱きつくなんて皆無に育ってるので
そんな深刻に考えられなくて大丈夫ですよ🥹- 5時間前
コメント