![🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
行かないより行ったがいいと思います!!
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
その辺は病院によって違うので、直接聞いた方がいいのでは?
うちは内容が入院前指導の回はかならず参加、あとは自由でしたが、仕事で都合つかず、また産休入ってあっという間にお産になったので。。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私の行ってた産院では、
○週~○週の間に、第1回目の両親学級、○週~○週の間に、第2回目の両親学級があるので、来てみてくださいみたいな案内があり、初めてのときは行きました☺️
市や区でやってるようなやつには1度も行ったことないです💦
病院でやってるものなら、今から参加しても大丈夫か聞いてみて、参加はされてはいかがでしょうか☺️✨
![こここ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ(^^)
私の行ってた産院では、10ヶ月サークルってのがあって、お産の進み方や分娩台なんかを見せてもらえるみたいでした。
何も知らないで出産...よりはいいので、行ってよかったなーと思います☺️
...二人目はいってないけど(笑)
![いの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いの
私は8ヶ月の時に両親学級のみ参加しました😊
母親学級の方は参加しなかったのでどのような内容かはわかりませんが出産前ですしどちらかひとつだけでも受けられた方が良いと思います🙌
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
むしろ、だいぶ早い段階で参加すると内容忘れて、いざ育児!って時に活かせないと困るので、今頃がちょうどいいと思いますよ☺️!
わたしも32週頃に行きました!一緒に参加している方も、たまたまかもですが、だいたい同じぐらいの週数でした🤔
ただ、自治体で行なっている母親学級は、わたしの地元では年3回しかなくて💦
病院も予約が必要かもしれませんので、問い合わせてみてください☺️
ミキハウスやアカチャンホンポでもやってますよ!
わたしは病院のは1人で参加しましたが、別にミキハウスで予約して、旦那と一緒に沐浴のやり方や服の着せ方、オムツ交換のやり方を教わりました☺️
わたしに、というより、主に旦那へ育児の指導してほしくて連れてきました🙄笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
里帰り前は区のやつの案内がありましたが行こう行こうと思って行かずに32週を迎えて里帰りしました(笑)
里帰り先の産院で入院する部屋の案内とお産の時の呼吸法のは必修だったのでそれ1回だけ出ました!
産院にもよると思いますが必修のやつは逆に後期に入ってからしか受けられないようになってました😳
全然遅くはないと思うので行かないより行った方が色々知識増えて産まれた後の不安も減ると思います!
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
わたしの産院では自由参加だったので参加しませんでした😂
産院に貼り紙はしてありましたが、先生からは何も案内もなかったので!
コメント