※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

首を左右に振る月齢からの行動について、イヤイヤ期や発達障害の可能性について心配しています。子育て支援センターでの様子も気になるようです。

こんな月齢から首を左右に振ります。
これはもうイヤイヤ期なのでしょうか?それとも何か脳の病期何でしょうか!?

すごいおてんばでおもちゃを投げたり。机にに登ったり、イナバウアーして泣いたり、子育て支援センターに連れて行くのですがおもちゃ投げて他の子に怪我をさせないか、泣いた時白い目で見られてないか焦ります。
もしかして発達障害なのではとも不安になります。

コメント

deleted user

うちの子もそうですよ😊
しっかり育ってる証拠ですよ!!!
自我が芽生えてきてるんですよ💡
声は大きいしおてんばで上に兄弟いるので何でも真似しようとしてヒヤヒヤします😅
お母さんは大変だと思いますが成長なので見守ってあげてください😊
私は笑いながらそうか~嫌かーって見てます😁

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😂という5人もお子さんいらっしゃるんですね!
    頼りになるアドバイス有り難うございます!
    自我が芽生えてるって成長してるんですね。まだ赤ちゃんのイメージでいました😂本当に毎日ヒヤヒヤですが見守って見ることにします。

    • 10月2日