※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

妊娠中でつわりや腰痛があり、上司に話すタイミングが悩ましい。息子の保育園の問題もあるため、いつ話すべきか迷っている。

3人目の子を妊娠をしました。まだ産婦人科での受診はしていません。妊娠検査薬での確認だけです。

ですが、もう、いつ職場に話をしようか悩んでいます…
長いですがお付き合い頂ければと思います。

2人目の子が、4月から認可保育園に入園しました。
私はその少し前の11月から短時間で復職してはいたのですが、4月からはフル勤務に近い形で働くと総務にも話していました。
ですが4月保育園に入園してからの怒涛のお迎え呼び出しで、欠勤率、早退率が80%を超える勢いだったので、迷惑をかけられない、と息子の体調が落ち着いた8月末に至るまで勤務を減らさせてもらっていました。
(それでも欠勤率ゼロにはなりませんでした😭)

やっと落ち着いたと思っていた先月末。
妊娠検査薬で陽性が出て、その次の日、私がギックリ腰になりました。
そして、一昨日くらいからつわり症状が出始めました。

今日、吐き気に耐えて仕事に行ったのですが、情けない話ですが吐き気ではなく、激しい腰痛で早退になってしまいました…
元々のシフトお休み入れて3日休ませて頂いたので、やれると思ったんですが、1時間もデスクに座り続けられず、明日も難しいかな…と落ち込み中です。

私は前回の妊娠で、重症妊娠悪阻になり、3ヶ月入院しています。
今日の出勤時の強い吐き気で、前回のつわりを思い出しましたし、仕事中にデスクでも吐かないか心配でした。
前回よりはマシだとは思いたいですが、どちらにしてもつわりがあるなら、早めに直属の上司には話しておかなければ…と思っています。

ただ、復職から息子の保育園のことで迷惑をかけて、今回は私個人でもギックリ腰で迷惑をもう少しかけそうですし、つわりにも怯えているので、なんだか心が折れそうです。
皆様ならいつ頃、上司に話しますか?

コメント

よぅ

私なら病院行って、予定日言われたらすぐ言うと思います!

  • なつ

    なつ


    アドバイスありがとうございます😊
    そうですよね💦
    前回の妊娠の時のこともあるので、早めに伝えた方がいいですよね!
    気まづいけど、頑張ります😅(笑)

    • 10月2日
  • よぅ

    よぅ

    私も今年復帰してしかも他のスタッフも妊婦がいて産休入る時期がかぶってしまって本当に職場には申し訳ないですが、3人目出来たこと伝えたら祝福来てくれました😂

    職場には申し訳ないですが、今は子供のことだけ考えて
    復帰したら休んでいた分
    頑張りましょう(*´∀`*)

    • 10月2日
  • なつ

    なつ

    返信が遅れてしまいましたm(_ _)m
    病院に行き、無事に子宮内で妊娠していると診断して頂きました!

    そうですよね💦結構な年の差兄弟でもない限り、産休育休復職からの2.3人目ってかなり、皆様も気をつかうんですよね。

    祝福して頂けてよかったですね☺️
    うちは長女が年離れていますが、同じ3人目で共働き、お互いに頑張りましょうね😆

    • 10月5日
deleted user

ひとまずおめでとうございます😊
今までたくさん迷惑をかけてきたのに、さらにまた迷惑をかけてしまうかもしれない…不安と申し訳ない気持ちでいっぱいですよね。
でも妊娠はおめでたいことなので、きっと上司の方もよろこんでくださると思います。
復職してからの、欠勤や早退については何か言われていましたか?
今回もつわりで迷惑をかける可能性があるならば、言い出しにくいとは思いますが、はやめに伝えると思います。
妊娠はおめでたいことなので、あまり自分を追い詰めないでくださいね😣💭💭

  • なつ

    なつ


    ありがとうございます✨
    直属の上司であるチーム長や、総務の方には、子供のことだから仕方ないよ、と言って頂いています。
    ただチームのシフト管理担当係の男の子に、どうにかならないか、と少し言われたことはあります😖(あ、関係は良好です(笑))

    そうですよね💦
    気まづいですが、更なる迷惑を掛ける前にお話ししようと思います💦
    3人目の妊娠は嬉しいので、子供達の為に頑張ります!!
    つわりが少しでも軽いといいなぁ…(笑)

    • 10月2日
deleted user

ご懐妊おめでとうございます🎉

わたしも初期の悪阻が酷かったので産婦人科に行って、妊娠確定したらすぐに伝えました!
具合悪そうにしていたら隠していてもいつかはバレてしまうし、何かあった時に伝えてないと迷惑がかかるな💦と思って、「本当に初期なんですが…」と伝えましたよ✨
たくさん迷惑かけたと思うとなかなか言い出しにくいですよね💦
でもなつさんの身体と赤ちゃんの命が大切なので、早めに勇気を出して伝えてみると今後もやもやストレスも軽減されていいかもしれないですね✨

  • なつ

    なつ


    ありがとうございます😊

    そうですよね😅
    具合悪そうなのは、見る人が見たら分かりますよね。
    トイレにも立つ回数が増えるかもしれませんし…
    今日もさっそく、顔色大丈夫ですか?って聞かれてしまいました💦(腰の痛みもありましたが(笑))

    そうですね!
    勇気を出して、今後のストレスフリーの為に頑張ります😂
    励ましのお言葉で、勇気を頂けました。
    ありがとうございます✨
    つわりも頑張って乗り切ります!!(>_<)

    • 10月2日