
コメント

Emma
未だに大人しくオムツは替えさせてくれません。

退会ユーザー
寝返りマシーン😂😂😂
ネーミングセンスがいい‼︎
オムツ替える時に「自分で足持っててね〜」と教えて4ヶ月から持たせてました。
習慣付くと自分でサッと持ってくれるので寝返りもせずかなり楽です。
是非試してみてください。
-
Sママ
コメントありがとうございます😊💓
ほんとマシーンになってしまったと思って😂
褒めていただけて光栄です✨(笑)
4ヵ月から❣️
すごいですね😀
一時期持ってくれてた時もあったのですが🤔
習慣付けれるように試してみます‼️
ありがとうございます😊💓- 10月2日

きのこ
気分によって色々ですが、寝返り始まったら、オムツ替えは今後ずっと苦労しますよ〜😂笑
パンツタイプにすれば多少は楽になりますが、基本はおもちゃ持たせたり、色々工夫するしかないです😂😂
-
Sママ
コメントありがとうございます😊💓
寝返り始まってからパンツタイプに変えました😂
おもちゃでつって時間との戦いですよね💦(笑)
便秘気味の時の綿棒浣腸もろくに出来なくなりました💦
やはりずっとなんですね😂- 10月2日

はじめてのママリ🔰
全く落ち着きません😃
おむつ替えは立たせたままするようになりました。
-
Sママ
コメントありがとうございます😊💓
なるほど🤔
つかまり立ちが出来るようになるのを楽しみに頑張ります✊- 10月2日

アニエスにゃー
未だに落ち着きません。。
「好きなおもちゃ持っておいで」とおもちゃを選ばせて持たせておくとじっとしててくれることもあります。
-
Sママ
コメントありがとうございます😊💓
そうなんですね😱
おもちゃで時間稼ぎ頑張ります✊- 10月2日
Sママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか…😱
終わりはないのですね💦