![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で食べ方が汚い子どもについて、より効果的な方法を教えてください。
立て続けの質問失礼します!
離乳食についてです。
現在離乳食始めて2ヶ月が経とうとしています。まだ一回食でそろそろ二回食にしようとしています。
結構食べてくれる子なんですが、食べ方が汚いと言うか、スプーンを掴んでしまって中々進まないんです。
なので二刀流にして、あらかじめ使わないスプーンを渡して、使ってるスプーンで食べさせてますが、今度は使ってるスプーンが気になってそっちに手を伸ばし、で交互にスプーンを使いながらやっています。
がお口の周り汚くておでこや目にもついたり‥
そしてスプーンに夢中になり、途中から食べなくなります。
汚くなるのは仕方ないと思いますが、もっといい方法ないかなと。
コツを教えてください!
- もえまき🐶💙(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
良い意味で意欲的なんですかね😁
でもお母さんは、汚れるし、じっとしててって思っちゃいますよね💦
我が子は1歳2か月です。
保育士をしています☺️
例えばですが、自分でやりたい!ということであれば、スティック野菜を持たせてみてはいかがですかね?
人参とかさつま芋などを茹でて、スティック状に切る。
まだ歯は生えてないですかね?
噛み切って、もぐもぐごっくんはまだ難しいと思うので、あくまでは持つという目的でどうでしょう。
アムアム噛んでみるならそれでも良さそう。
ごぼうとか、そう簡単に噛み切れないので、アムアム一生懸命やりそうな。
でもお母さんが、スプーンを取り上げずに、二刀流で進めてること、まずは素敵だな✨と思いました🙂🙂
うちはまだスプーン持たせてないので😂やらなきゃと焦りました(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スプーン狙ってきますよね😂
うちもお皿やスプーンをロックオンして、めちゃくちゃ手伸ばしてくるのですが、渡してません!
お口あーん、と言って自分も口を開けながら、子どもが口を開けるのを待って、その隙に食べさせています!
また集中力が途切れてきたら、一度お皿もスプーンも置いて、「ご飯食べよう、あーんしてモグモグだよ」と声かけて、子どもの注意をこちらに向け、またご飯再開したりしています!
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
うちは自分で持って食べたいみたいで、そこに何かのっけると自分で口に持って食べるので、そのまま持たせてますけど、色々大変なことになります💦- 10月2日
-
ママリ
すごいですね♫うちの子はスプーン持たせると振り回して遊ぶだけなので渡せません😂
モグフィというものがあるようですが、なんだか合ってそうな気がします!- 10月2日
-
もえまき🐶💙
えー!!
こんなのはじめて見ました!
良さそうですね!
ありがとうございます😊- 10月2日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちもその時期似たような感じでした!
スティック野菜と同じような感じになりますし、
綺麗にはならないですがw
ウチはバナナ握らせて食べさせてました🤣🤣
歯が早かったので、7ヶ月くらいですでに丸かじりしてました😅
途中からバナナしか食べなくなる時とかもありましたが、食べないよりはいいかなーと思ってそのまま好きにさせてました🤣
-
もえまき🐶💙
うちも歯は下の歯だけ生えてきて卵ポーロとかお菓子はそのまま私たら自分で溶かしながら食べてます!
バナナいいですね🥰- 10月2日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
全く一緒です!うちもスプーン
持たせてます(笑)今日も鶏肉が
顔中に、髪の毛に太ももに飛び散り
大変でした🤣親と同じ時間に
離乳食にして自分も食べながら
あげると真似してもぐもぐ食べて
くれます!なかなか時間が難しく
自分のご飯は冷めますが、、、😭(笑)
-
もえまき🐶💙
ですよね😅
私たちが箸とかスプーンを、使うので自分でもやってみたいみたいで、それは嬉しいんですが色々と大変なことになりますよね💦- 10月2日
![moana lua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moana lua
うちも何本かスプーン用意して、フォークも使って、交互に使って食べさせたりしてました。色々遊んじゃって食べない時ありましたよ。でも、食事の時間は30分って決めちゃって、その後はもう片付けてました。その後お腹空いたらおやつでもなんでも食べるだろうし、後片付けされて、食べれなくなっちゃうんだ、って思うと、本人も色々学習するせいか、食べるようになったりしますよ。
-
もえまき🐶💙
なるほど!
それいいですね!
私なんかダラダラやってたのでいつも何時に終わるんだ💦ってなってました!
時間決めるのいいですね!
明日からやってみます!
ありがとうございます😊- 10月2日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
もうつかみ食べの練習してくれてるんですね♡えらーい♡うちは絶えず話しかけて「はい、あーん、モグモグ、ゴックン」大きなお口開けれたねー、たくさんモグモグできたねー、とオーバーリアクション気味に褒めまくっています。褒められて嬉しそうにしてくれるし意欲的に食べてくれるし、割と集中してくれますよー。
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
私もオーバーリアクション気味に話しかけようと思います!
ありがとうございます😊- 10月2日
もえまき🐶💙
なるほど!野菜スティックを持たせるのいいですね!
普段私たちがご飯食べてるのを見てるので、自分で持ってやりたいのかなと思ってそのままにしてます😅
褒めてもらえて嬉しいです😊
ありがとうございます!
もえまき🐶💙
歯は下の歯だけ少し生えてきました🥰
卵ポーロは丸々あげたら自分で潰して食べてます!
ゆう
できてることは、たくさん褒めてあげたら良いと思います☺️
お子さん用の小さな小皿にスティックを入れてあげて、ここから取ってね~、こっちはお母さんがすくうね~と進めたらストレスも減るかな?と。
離乳食楽しめるといいですね😋
もえまき🐶💙
そうですね!
ありがとうございます😊